基礎医学領域
生物化学
-
分子生物学(生化学第一) 島田 緑 -
分子細胞化学(生化学第二) 岡島 徹也
微生物・免疫学
-
分子病原細菌学(細菌学) 柴山 恵吾 木村 幸司 -
分子細胞免疫学(免疫学) 西川 博嘉 鈴木 治彦 -
ウイルス学 木村 宏 佐藤 好隆
先端応用医学(協力)
-
機能分子制御学(生化学第二) 岡島 徹也 -
神経遺伝情報学 中沢 由華 伊藤 美佳子 -
機能再生医学(疾患モデル解析学)(生化学第一) 島田 緑 -
データ駆動生物学 本田 直樹 -
生物情報解析工学 本多 裕之 -
分子診断ナノ工学
実験動物科学(協力)
-
実験動物科学 大野 民生
細胞科学
-
統合生理学(生理学第二) 中村 和弘 -
細胞生理学(生理学第一) 久場 博司 -
分子細胞薬理学(薬理学) 深田 正紀 深田 優子 横井 紀彦
神経科学(協力)
-
神経情報薬理学(薬理学) 深田 正紀 深田 優子 横井 紀彦
腫瘍病態学(協力)
-
分子腫瘍学(がん細胞) 鈴木 洋 -
腫瘍生物学(分子病態) 近藤 豊
高次神経統御学(協力)
器官系機能調節学(協力)
分子・細胞適応学(協力)
機能形態学
-
分子細胞学(解剖学第一) 和氣 弘明 竹田 育子 -
機能組織学(解剖学第二) 桐生 寿美子 永田 健一 松本 早紀子 -
細胞生物学/超微形態学(解剖学第三) 宮田 卓樹 服部 祐季
病理病態学
-
生体反応病理学(病理学第一) 豊國 伸哉 岡﨑 泰昌 -
腫瘍病理学(病理学第二) 榎本 篤 三井 伸二
発生・再生医学(協力)
-
分子病理学(病理学第二) 榎本 篤
社会生命科学
-
法医・生命倫理学(法医学) 石井 晃 山本 敏充 -
環境労働衛生学(衛生学) 加藤 昌志 田﨑 啓 岩﨑 成仁 -
予防医学 若井 建志 田村 高志 永吉 真子 -
国際保健医療学・公衆衛生学 八谷 寛 李 媛英 -
ヤング・リーダーズ・プログラム/医療行政学 山本 英子 西野 公博 青木 藍
健康増進医学(協力)
-
健康栄養医学 石黒 洋 山本 明子 -
健康スポーツ医学 小池 晃彦 坂野 僚一 -
精神病理学・精神療法学(精神健康医学) 岡田 暁宜 古橋 忠晃 -
健康運動科学 石田 浩司 片山 敬章
老化基礎科学(連携)
-
老化基礎科学(長寿医療研究センター) 尾崎 浩一 -
認知機能科学(長寿医療研究センター) 島田 裕之 -
老化疫学(長寿医療研究センター) 大塚 礼
免疫不全統御学(連携)
-
免疫不全統御学(名古屋医療センター) 岩谷 靖雅
神経生化学(連携)
-
神経生化学(愛知県医療療育総合センター発達障害研究所) 浅井 真人 永田 浩一
がん疫学・遺伝学(連携)
-
がん記述疫学(愛知県がんセンター) 伊藤 秀美 -
がん分析疫学(愛知県がんセンター) 松尾 恵太郎 -
腫瘍遺伝学(愛知県がんセンター)
がん分子病因・病態学(連携)
-
がん病態生理学(愛知県がんセンター) 青木 正博 -
がん分子病因学(愛知県がんセンター) 関戸 好孝 -
がんシステム情報学(愛知県がんセンター) 山口 類
がん先端診断・治療開発学(連携)
-
標的探索・治療学(愛知県がんセンター) 小根山 千歳 -
細胞腫瘍学(愛知県がんセンター) 鍋倉 宰 -
がん免疫ゲノム学(愛知県がんセンター) -
先端がん診断学(愛知県がんセンター) -
先端がん標的治療学(愛知県がんセンター) 衣斐 寛倫 -
応用ゲノム病理学(愛知県がんセンター)