病院TOPページへ

 

TOP >>病院概要2012・本体編 - Part2 各部署のご案内 >>材料部

トップページへ | 次のページへ進む | 前のページへ戻る

材料部

部長 石黒 直樹(教授)

より安全でより安心な医療器材の提供と管理

安全で安心な医療環境を提供するために、院内で使用される医療器材を管理することが役割です。

業務体制

病院における、医療機器および医療用消耗品の購入、滅菌や搬送等の管理業務の一元化、購入後の管理体制の不備や機種選定に係る不透明性等の排除、医療機器および医療用消耗品の適正な管理並びに効率的な設備投資を目指し、平成22 年4 月に体制の見直しを行いました。材料部の組織体制は「滅菌機器等管理」「内視鏡管理」「医療用消耗品管理」「SPD 管理」「医療機器・材料管理(MDI 活動)」から成っています。

業務内容

@各種の医療機器および医療器具の洗浄、組立ておよび滅菌を行う中央材料室並びに内視鏡の洗浄、滅菌および管理を行う内視鏡洗浄室の監督を行い、病院における滅菌した機器等に係る管理を最適化するために必要な助言・指導を行っています。
A各種の医療機器および医療用消耗品を購入する場合に公正な購入および適正な使用を行うため、材料委員会を開催し審議しています。
B耐久性のある医療機器を購入する場合に、病院内の関係各部間との調整や有効利用を審議するため材料部運営会議にて付議を行い、またそのことについて材料部としての意見を経営会議に付議を行っています。
CSPD(Supply Processing&Distribution)を運営管理し、病院内におけるすべての医療用消耗品および医薬品の購買、供給、搬送、消費、ロット番号等を一元管理しています。
DMDI(Medical Device Information) 活動を通じて病院内で使用されるすべての医療機器情報を収集し、当該情報を病院内の関係各部に周知徹底するとともに、必要に応じて当該関係各部に当該情報への対応を依頼し、その対応状況について報告を受けるなど、医療機器に関する情報収集や広報を行っています。
E業務を円滑に運用するために、材料部運営会議、材料委員会以外に、内視鏡管理運営会議、滅菌機器等運営会議、SPD 運営会議が行われています。

以上の取り組みにより、医療の質と安全性の向上、安定的な病院経営基盤の実現を計ることを材料部の目的としています。




このページのトップへ