Tracer全文ダウンロード(PDF)

下記の号番号をクリックすると該当する号を全文PDFファイルでダウンロード出来ます。

14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71

 


Tracer 執筆一覧

(お読みになりたい号番号をクリックするとダウンロード(PDF)して該当ページが開きます。)


下記の記事以外にも毎号 講習会、研究課題若しくは業績、機器紹介、お知らせ等々 掲載されておりますので、是非お読み下さい。

巻頭言
所属等 氏名 題名
14 アイソトープ総合センター 西澤邦秀 衣替え
15 事務局長 西尾理弘 RI総合センターの発展を画策する
16 放射性同位元素実験室
運営委員会委員長
河口広司 ラジオアイソトープと分析化学
17 アイソトープ総合センター
センター長
西澤邦秀 センター長に就任して
18 総長 加藤延夫 アイソトープ総合センター20周年に当たって
19 農学部長 山下興亜 ラジオアイソトープとのつきあい
20 理学部長 山内脩 いくつかの出合い
21 副総長
工学部教授
野村浩康 雑感
22 安全保障委員会委員長
工学研究科教授
松井恒雄 放射線安全管理について
23 工学研究科 教授 河出清 研究で独自性を出し、管理区域では家風に従い
24 総長 松尾稔 核燃料物質の管理について
25 生命農学研究科 教授 宮田正 アイソトープ利用施設より
26 放射線利用委員会委員長
工学研究科教授
宮崎哲郎 放射線取り扱いシステムから環境問題の指針へ
27 アイソトープ総合センター分館
分館長
濱口道成 アイソトープ総合センター分館の現状と課題
28 医学部長
医学研究科 教授
勝又義直 鶴舞キャンパス再開発とアイソトープ総合センター分館
29 環境医学研究所所長 教授 妹尾久雄 アイソトープとの関わり
30 アイソトープ総合センター分館
分館長
古川鋼一 ライフサイエンスは人間の自己認識過程
31 安全保障委員会委員長
理学研究科教授
饗場弘二 アイソトープ総合センターの役割と将来
32 アイソトープ総合センター
センター長
西澤邦秀 これからのアイソトープセンター
33 副総長
アイソトープ総合センター協議会委員長
佐々木雄太 国立大学の法人化と名古屋大学
34 なし    
35 工学研究科 教授 飯田孝夫 放射線・アイソトープ利用研究と公衆理解
36 農学部・生命農学研究科 教授 前島正義 専門書と学術誌:発信と受信
37 総長 平野眞一 アイソトープ総合センターに期待するもの
38 理事・副総長 山本進一 アイソトープ総合センターの役割と今後
  39 アイソトープ総合センター分館 磯部健一 アイソトープ分館の役割
分館長
  40 工学研究科放射線安全管理室 室長 瓜谷章 原子力ルネサンス
工学研究科 マテリアル理工学専攻
41 アイソトープ総合センター
センター長
西澤邦秀 アイソトープ総合センターのさらなる発展を祈って
  42 アイソトープ総合センター
センター長
饗場弘二 転機を迎えたアイソトープ総合センター
理学研究科
  43 アイソトープ総合センター                  柴田理尋 アイソトープ総合センターの役割
教授
44 名古屋大学理事・副総長 杉浦康夫 ニュースレターに寄せて
  45 アイソトープ総合センター
センター長
饗場弘二 RIとともに歩んで
理学研究科
  46 アイソトープ総合センター
センター長
本間道夫   アイソトープ 総合センター長に就任して
理学研究科
47 名古屋大学理事・副総長 藤井良一 研究教育基盤施設としてのアイソトープ総合センター
48 名古屋大学副総長 渡辺芳人 雑感
49 大学院工学研究科教授 井口哲夫 衰退からの脱却
50 生命農学研究科 教授
全学原子力委員会委員長
前島正義 窓を開けよう:東日本大震災からの6 ヶ月
51 医学系研究科 祖父江元 アイソトープと神経疾患の創薬
52 細胞生理学研究センター長
教授
藤吉好則 継続
53 理学研究科長 教授 篠原久則 センターと理学研究科との結びつき
54 安全保障委員長 生命農学研究科教授 畑 信吾 RI 施設の思い出
55 名古屋大学 理事・副総長 國枝秀世 「トレーサー」巻頭言
56 医学部アイソトープ分館長 磯部健一 医学部アイソトープ分館の今昔
57 アイソトープ総合センター 分館長              
医学系研究科 高次医用科学講座量子医学分野(放射線医学)教授
附属病院 放射線部長
長縄慎二 アイソトープと核医学
58 アイソトープ総合センター 教授・安全保障委員会委員長   柴田理尋 新しいアイソトープ総合センターへ
59 生命農学研究科長・農学部長 川北一人 トレーサー雑感
60 核燃料管理施設長・工学研究科教授 榎田洋一 原子力安全規制に係る最近の状況
61 アイソトープ総合センター長・大学院理学研究科教授 本間道夫 アイソトープ総合センター長の8 年間
62 アイソトープ総合センター長・生命農学研究科教授 竹中千里 環境放射能とRI
63 名古屋大学理事・副総長 高橋雅英 新アイソトープセンター実験棟に期待する
64 大学院創薬科学研究科長・教授 饗場 浩文 若き日の私とアイソトープセンター
65 シンクロトロン光研究センター張・
工学研究科長
曽田 一雄 アイソトープ総合センターへの期待
66 岐阜大学 研究推進・社会連携機構 科学研究基盤センター 放射性同位元素実験分野長・特任教授 木内 一壽 アイソトープ総合センターの思い出
67 理学部・理学研究科長 阿波賀邦夫 アイソトープ総合センターの見学
68 核融合科学研究所 安全衛生推進部長 西村 清彦 核融合科学研究所における放射線管理
69 アイソトープ総合センター長・
大学院生命農学研究科教授
竹中 千里 RIセンターの未来を語る
70 アイソトープ総合センター長・全学安全保障委員会委員長 柴田 理尋 これからの非密封RI 施設としてのアイソトープ総合センター
71 原子力委員会委員長・工学研究科教授 山澤 弘実 大学の柱としてのアイソトープ総合センター
研究紹介
所属 氏名 題名
14 農学部 微生物 水野猛 バクテリアにおける環境応答と細胞内情報伝達分子機構
アイソトープ総合センター
農学部 資源昆虫
佐藤行洋、山下興亜 カイコの休眠ホルモンの化学構造と生合成機構
15 環境医学研究所 第1  村田善晴、毛受雅文、妹尾久雄 初代培養肝細胞スフェロイドにおける、ヨードサイロニン型5’脱ヨード酵素mRNA発現に対する、甲状腺ホルモンおよびグルココルチコイドの作用
アイソトープ総合センター 高畠貴志 新しい分子生物学的方法論の模索
16 アイソトープ総合センター分館 安達興一 G-CSFの増殖刺激と初期応答転写因子の発現
  理学部 地球惑星科学科 小澤智生、林誠司、 古生物の遺伝子を探る
加藤研
17 工学部 材料機能工学 松井正顕 がんの温熱療法に使用する磁気温熱材料
大気水圏科学研究所共同研究観測プロジェクトセンター 増澤敏行 深海高密度シロウリガイ群集を支える物質とその起源
アイソトープ総合センター 竹島一仁 両生類胚の胚操作と発生過程における遺伝子発現
18 農学部 動物生殖 前多敬一郎 他 生殖機能を司る脳
アイソトープ総合センター分館 岩田啓之 神経芽種における神経栄養因子受容体と細胞内情報伝達形臨床予後判定への応用の可能性
19 理学部 化学科 古川路明 中間エネルギー重イオンによって誘起される核反応の放射化学的研究
医学部 生化学第1 村松喬 細胞表面の新しい活性分子を求めて
農学部 植物病理 柘植尚志、河村千恵 植物病原糸状菌におけるメラニン機能の多様性
20 工学研究科 遺伝子工学 飯島信司 鳥類胚の人工環境下での培養と発生
理学研究科 宇宙地球化学 田中剛 アイソトープと地球化学
医学部 内科学第1 鈴木敦詞、冨田保子、大磯ユタカ 骨芽細胞様細胞におけるプロスタグランジンF2αのCa2+流入に対する効果:チロシンキナーゼの役割
21 医学部 免疫学教室 中島泉 生体内の情報伝達における分子間の非共有結合と共有結合による2つのオン・オフスイッチ機構について
工学部 原子核工学 森千鶴夫、鈴木智博 極微量放射能分布の世界をイメージングプレートで見る
農学部 動物機能制御 神作宣男、錦見洋美、斉藤昇、島田清司 ニワトリ胚発生期における遺伝子発現
22 農学部 微生物 水野猛 細胞内情報伝達ネットワーク研究とRIセンター
大気水圏科学研究所 寺井久慈 水圏におけるCNS循環と微生物過程
医学部 内科学第3 前田憲希、植村和正、玉川達雄 キノロン系抗菌剤のインスリン分泌に及ぼす影響
23 環境医学研究所 第1 内分泌・代謝 神部福司、妹尾久雄 甲状腺特異的転写調節因子のレドックス制御
24 生物分子応答研究センター 依田欣哉 ヒト染色体セントロメア領域の構造と機能研究の現状:セントロメア特異的ヌクレオソーム構造モデル
25 医学部 保健学科、工学研究科 原子核工学 宮原洋、林信夫 HPGe検出器の相対γ線検出効率の超精密決定とその応用
26 医学部 生化学第2 古川鋼一 ガングリオシド合成酵素遺伝子の欠失マウスにおける糖鎖変異の生化学的検討
27 理学研究科 生命理学専攻 超分子 佐藤健 バクテリアべん毛モータの回転機構
28 理工科学総合研究センター 田辺哲朗 イメージングプレートによるトリチウム分析測定−核融合研究への応用−
生命農学研究科 生理活性 松林嘉克、坂神洋次 植物におけるペプチド性細胞増殖因子−ファイトスルフォカイン(PSK)の発見から受容体へ−
29 理学研究科 素粒子物理 河田二朗、中村琢、           中村光廣 高純度鉛中に含まれる放射能の測定
30 なし なし なし
31 アイソトープ総合センター分館 岩本隆司 レトロウイルスを用いたTNF耐性遺伝子のクローニング
32 なし なし なし
33 アイソトープ総合センター 坂根仁、佐瀬卓也、        前越久、西澤邦秀 表面汚染検査におけるサーベイメータプローブ操作が検出下限に及ぼす影響
34 アイソトープ総合センター 柴田理尋 未知原子核の探索とその質量の決定
35 医学部附属神経疾患・腫瘍分子医学研究センター 鈴木元 DNAポリメラーゼの多様な機能とその構造
36 生命農学研究科 バイオモデリング講座 動物行動統御学研究分野 吉村崇 脊椎動物の光周性の制御機構
  37 医学系研究科 生物化学講座 武井佳史 siRNA治療薬の開発
分子生物学 32P標識siRNAをトレーサーとした in vivo 実験
アイソトープ総合センター 佐瀬卓也 ワンタッチフィルムとトリチウム用イメージングプレートを用いる高感度オートラジオグラフィ
38 核融合科学研究所 安全管理センター 杉山貴彦 大気中トリチウムの化学形別濃度測定
工学研究科エネルギー理工学専攻 エネルギー環境工学講座 山澤弘実 山地カラマツ林内の炭素循環
39 アイソトープ総合センター分館 石田佳幸 造血幹細胞のニッチ
40 工学研究科 飯島信司 トランスジェニックニワトリの作製
アイソトープ総合センター 伊藤茂樹 99mTc甲状腺核医学診断用IPシステムの開発
41 アイソトープ総合センター 伊藤茂樹 [18F]FDG合成用[18O]H2Oの再生法の考察
アイソトープ総合センター M田信義、伊藤茂樹、西澤邦秀 簡易着脱式DABCO添着活性炭フィルタを用いた移動型ドラフトチャンバの試作
  42 財団法人 豊田理化学研究所 若林肇 トレーサー実験を通してガラスの材料開発を試みる
基礎研究の成果を開発研究に役立てるために
43 大学院工学研究科 梁興国 プロモーター部位に光スイッチの導入による遺伝子発現の光制御
44 大学院環境学研究科 田中剛 地球化学図と中性子放射化分析による多試料・多元素分析
45 大学院医学研究科 生物化学講座 分子細胞化学分野 山内祥生  がん細胞特異的なスフィンゴ糖脂質によるコレステロール生合成制御機構
46 大学院 生命  農学  研究科    生殖科学研究分野   上野山賀久     キスペプチン: 生殖機構を司る新しい脳内因子  
47 アイソトープ総合センター 竹島一仁 イモリ幼生型体側色素帯形成
48 アイソトープ総合センター 林裕晃・柴田理尋 全吸収検出器を用いた不安定中性子過剰核の崩壊エネルギー測定
中部大学生命健康科学部 生命医科学科 遺伝実験動物学研究室 岩本隆司 microRNAと疾患
49 大学院理学研究科・生命理学専攻・生体膜機能 寺島浩行・小嶋誠司・本間道夫 無細胞タンパク質合成系によるべん毛モーターPomA/B複合体のNa+ 取り込み系構築の試み
50 アイソトープ総合センター 小島康明 核分光法による原子核の崩壊特性の研究
51 生命農学研究科生物圏資源学 竹中千里・杉浦祐樹 植物を用いた放射性セシウムの除染をめざして
52 生命農学研究科 生物機構・機能学専攻 吉岡博文 植物免疫を応用した耐病性作物の作出をめざして
53 医学系研究科 神経内科学専攻 足立弘明 神経変性疾患の分子標的治療の開発
54 名古屋大学大学院生命農学研究科 前田遼介・吉村崇 脊椎動物が季節を感知する仕組みの解明
55 エコトピア科学研究所 片山新太 複合嫌気微生物を用いた芳香族ハロゲン化合物の完全分解
56 (a)名古屋大学工学研究科,(b)日本原子力研究開発機構,(c)産業技術総合研究所 松波紀明(a),伊藤幸(a),加藤政彦(a),岡安悟(b),左高正雄(b),垣内田洋(c) Mn ドープZnO 薄膜成長とイオン照射電子励起効果
56 名古屋大学大学院医学系研究科  
分子細胞免疫学分野
鈴木治彦 CD8+レギュラトリーT 細胞
57 細胞生理学研究センター        
大学院創薬科学研究科構造生理学分野
阿部一啓 放射性同位体を利用した胃プロトンポンプの構造生理学研究
57 名古屋大学大学院工学研究科マテリアル理工学専攻 吉野正人,遠藤知弘 名古屋大学量子エネルギー工学コースにおけるRI を用いた学生実験
58 環境学研究科社会環境学専攻地理学講座 堀和明,石井祐次 三日月湖の形成と埋積過程
58 アイソトープ総合センター分館 緒方良至 Modified sum-peak 法による放射能の決定
59 理学研究科 生命理学専攻 細胞間シグナル研究グループ 篠原秀文 放射性標識ペプチドを用いた植物リガンド−受容体ペアの同定
59 生命農学研究科 生態システム保全学講座 森林保護学 綾部慈子 東京電力福島第一原子力発電所爆発事故後の
福島県森林に生息する節足動物の汚染
―ジョロウグモを事例として―
60 生命農学研究科 生命技術科学専攻 動物生産科学第1 研究分野 大蔵  聡 動物の繁殖機能を司る中枢神経機構― 性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)パルスジェネレーター―
60 アイソトープ総合センター 佐久間麻由子 海洋性ビブリオ菌の極べん毛の形成を制御するタンパク質のX 線結晶構造解析
61 環境医学研究所 ゲノム動態制御分野・医学系研究科 トキシコゲノミクス 増田雄司 放射性同位体32P を利用したDNA ポリメラーゼの活性測定法による色素性乾皮症バリアント群の責任遺伝子産物DNA ポリメラーゼηイータの機能解析
61 工学研究科 化学・生物工学専攻 藤野公茂 β-アミノ酸を複数個含むペプチドの翻訳合成
62 生命農学研究科 生物圏資源学専攻 山本浩之 成長応力発生機構に関する研究― 細胞壁セルロースに秘められた樹木の巨大化戦略―
62 工学研究科 マテリアル理工学専攻 量子エネルギー工学分野 大塚真弘 名古屋大学物理工学科量子エネルギー工学コースにおける学生実験―粉末X 線回折による酸化物超伝導物質の相同定と結晶構造解析―
64 医学系研究科総合医学専攻
整形外科学
三島健一,鬼頭浩史,
松下雅樹,石黒直樹
難治性運動器障害とドラッグリポジショニングの可能性
65 生命農学研究科 応用生命科学専攻 邊見 久 古細菌からの新奇変形メバロン酸経路の発見
66 工学研究科 エネルギー理工学 富田 英生 レーザーを用いた選択的なイオン化による放射性核種の分光・分析法の開発
67 アイソトープ総合センター分館 緒方良至 プラスチックシンチレータボトルを用いた海水中の放射性
ストロンチウムの迅速で安全な分析法の開発
68 生命農学研究科・森林・環境資源科学専攻 安藤 幸世 木材の物性を制御する微細構造の解析
69 アイソトープ総合センター分館 緒方 良至 海水・陸水中の放射性ストロンチウムの迅速測定法
69 アイソトープ総合センター 小島 康明 クローバー型検出器を用いた γ 線直線偏光度測定における 感度の最適化
70 アイソトープ総合センター 杉田 亮平 植物中の物質動態を視る
70 アイソトープ総合センター分館 山口 博司 PET イメージング剤開発研究
グルタミン酸トランスポーターイメージング剤開発を例として
71 未来材料システム研究所 高度計測技術実践センター・理学部物理F研 長縄 直崇 中性子の波紋と超高分解能写真フィルム(原子核乾板)で重力を撮る
トピックス
所属 氏名 題名
18 アイソトープ総合センター 高畠貴志 放射線施設の地震対策
19 アイソトープ総合センター 佐藤行洋 アイソトープ総合センター研究所公開
20 アイソトープ総合センター 高畠貴志 アイソトープ総合センター防災訓練
22 アイソトープ総合センター 竹島一仁 教育用ビデオ改訂版完成
23 アイソトープ総合センター 西澤邦秀 平成9年度放射性同位元素等取扱施設教職員研修
24 工学部 釣田幸雄 工学部・工学研究科に放射線安全管理室が再設置
25 アイソトープ総合センター 西澤邦秀 上海医科大学との共同研究 中国における125Iによる甲状腺汚染の実態調査
26 アイソトープ総合センター 西澤邦秀 上海地区における125Iによる甲状腺汚染のスクリーニング調査
28 アイソトープ総合センター分館 中村嘉行、濱田信義、安達興一 放射線モニタリングシステムの新設と更新
29 アイソトープ総合センター 佐瀬卓也 障害防止法関係法令改正について
30 アイソトープ総合センター 山岸裕孝 シンポジウム「放射線・RI施設における情報公開のあり方と問題点」を名古屋大学原子力安全委員会とともに開催
33 アイソトープ総合センター 佐瀬卓也 シンポジウム「中小型汎用加速器の学際的応用−ポジトロン核種の製造と応用−を聴講して」
35 アイソトープ総合センター 佐瀬卓也 平成15年度放射性同位元素取扱施設安全管理担当教職員研修に参加して
36 アイソトープ総合センター 西澤邦秀 21世紀COE−同位体が拓く未来−へ参画
37 アイソトープ総合センター 竹島一仁 名古屋市消防局特殊災害課程講習会
アイソトープ総合センター 柴田理尋 名古屋大学におけるX線装置の利用状況
38 アイソトープ総合センター 小島久 名古屋大学における作業環境測定の現況
アイソトープ総合センター医学部分館 中村嘉行 医学部で実施しているX線装置取扱実習について
39 アイソトープ総合センター 柴田理尋、佐瀬卓也、西澤邦秀 教育支援機能を装備した標識実験用グローブボックスの紹介
40 アイソトープ総合センター 柴田理尋 X線取扱実習施設の紹介
41 アイソトープ総合センター 宮ア禎仁 平成18年度放射性同位元素取扱施設安全管理担当教職員研修
44 アイソトープ総合センター 伊藤茂樹 X線安全取扱実習プログラム
47 アイソトープ総合センター 小島久 他 RI在庫管理システムと出入管理システムの更新
50 名古屋大学アイソトープ総合センター分館 M田信義 緊急被ばくスクリーニング及び福島県土壌調査に参加して
51 アイソトープ総合センター 小島康明 平成23年度放射性同位元素等取扱施設安全管理担当教職員研修
53 アイソトープ総合センター 竹島一仁 放射線教育ビデオ-15年ぶりの更新-
54 アイソトープ総合センター 小島康明 エックス線実習棟新営の報告と施設の紹介
54 工学部・工学研究科総務課専門職員 井道哲志 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
56 アイソトープ総合センター専門職員 成田信周 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
57 アイソトープ総合センター医学部分館放射線安全管理室 中村嘉行 一新した分館の紹介
58 アイソトープ総合センター医学部分館放射線安全管理室 中村嘉行 分館で始まったRI 講習の紹介
58 アイソトープ総合センター専門職員 成田信周 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
59 アイソトープ総合センター 竹島一仁 大学における放射性同位元素利用と教育訓練
60 アイソトープ総合センター 小島康明 名大祭でのアイソトープ総合センターの公開
60 アイソトープ総合センター専門職員 成田信周 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
62 アイソトープ総合センター 柴田理尋 アイソトープ総合センター新RI 実験棟の紹介
62 アイソトープ総合センター専門職員 成田信周 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
63 アイソトープ総合センター 佐久間麻由子,小島康明,柴田理尋 平成29年度放射性同位元素等取扱施設安全管理担当教職員研修
64 アイソトープ総合センター 柴田理尋 第42回国立大学アイソトープ総合センター長会議を開催
64 アイソトープ総合センター 柴田理尋 アイソトープ総合センターRI実験棟新築に伴う見学会を開催
66 アイソトープ総合センター 大川 純 第43回国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
67 アイソトープ総合センター分館 中村嘉行,緒方良至 附属病院職員向けのはじめての放射線実習
67 アイソトープ総合センター 小島康明 放射線教育ビデオの更新
68 アイソトープ総合センター 森本 浩行 CERNにおける放射線安全管理
68 アイソトープ総合センター 放射線安全管理室 新型コロナウィルス感染拡大を防止するアイソトープ総合センターの取り組み
69 アイソトープ総合センター 柴田 理尋 令和2年度国立大学アイソトープ総合センター長会議 (オンライン開催)報告
69 アイソトープ総合センター 佐久間 麻由子 名古屋大学におけるX線装置安全管理の実態調査
71 アイソトープ総合センター 放射線安全管理室 アイソトープ総合センター玄関の空間線量測定
71 アイソトープ総合センター分館 中村嘉行・山口博司 医学部創基150周年記念行事にポスター出展
その他
所属 氏名 題名
14 アイソトープ総合センター 堀田康雄 研究・RIの管理・法規
医学部病態制御研究施設 前野幸一郎 分館長を顧みて
アイソトープ総合センター 永坂正弘 全国アイソトープ総合センター長会議に出席して
15 アイソトープ総合センター分館 日高弘義 分館長に就任して
23 アイソトープ総合センター分館 濱口道成 分館長に就任して
24 アイソトープ総合センター 小出秀夫 全国アイソトープ総合センター長会議に出席して
26 アイソトープ総合センター 高畠貴志 アイソトープ総合センター研究所公開
28 アイソトープ総合センター 横江基博 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
30 アイソトープ総合センター 山岸裕孝 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
32 アイソトープ総合センター 山岸裕孝 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
34 アイソトープ総合センター 中澤志げ子 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
42 アイソトープ総合センター 宮ア禎仁 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
46 アイソトープ総合センター 宮ア禎仁 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
49 アイソトープ総合センター 竹島一仁 放射性同位元素等取扱施設安全管理担当教職員研修に参加して
52 アイソトープ総合センター 井道哲志 国立大学アイソトープ総合センター長会議に出席して
59 アイソトープ総合センター 竹島一仁 大学における放射性同位元素利用と教育訓練
69 アイソトープ総合センター 柴田理尋 新型コロナウイルス感染防止を考慮したアイソトープ総合センターが開催する2020年度全学向け RI 講習について
技術レポート
所属 氏名 題名
15 アイソトープ総合センター 緒方良至 他 RI貯留槽の攪拌装置の性能評価
16 アイソトープ総合センター分館 濱田信義 他 IPプレートを用いた32Pによる汚染の分布観察および定量
17 農学部 内藤壽朗 放射線測定用具の管理方法について
18 アイソトープ総合センター分館 濱田信義 他 施設点検−補修例−
26 アイソトープ総合センター 森川真理 他 非密封放射性同位元素を取扱う実験室のブラインドの汚染検査
28 アイソトープ総合センター 小島久 他 個人被曝線量計へ高周波電磁場発生器具が与える影響
31 アイソトープ総合センター 小島久 他 減衰槽廃止
アイソトープ総合センター分館 中村嘉行 他 イメージアナライザ3機種の比較検討報告
42 アイソトープ総合センター 近藤真理 他 放射性ヨウ素調整用グローブボックスの汚染検査
43 大学院工学研究科 小島久 他 放射線防護ネットワークの試作
44 アイソトープ総合センター 近藤真理 他 内部被ばく線量測定結果を含めた個人被ばく線量報告書
44 アイソトープ総合センター 藤澤未来子 他 ゲルマニウム検出器で測定したガンマ線のバックグラウンドスペクトル
45 アイソトープ総合センター分館 中村嘉行 動画を導入した効果的教育教材の作成
46 アイソトープ総合センター 小島     新規採用職員に対する放射線安全講習  
49 アイソトープ総合センター医学部分館 中村嘉行・安達興一 保管廃棄物設備の整理と厳格な管理
52 アイソトープ総合センター 近藤真理・小島久・柴田理尋 原発事故由来の放射性セシウムを含有した飛散性試料を取扱う実験室における汚染拡大防止対策
55 アイソトープ総合センター医学部分館  
放射線安全管理室 
中村嘉行 給気中の粉塵対策
62 1 名大医学部RI 分館, 2(有)えのきエンジニアリング, 3(株)塚原製作所 中村嘉行1,緒方良至1,岸琢真2,塚原嘉住夫3 高純度Ge 検出器用遮蔽体の製作 その1
63 アイソトープ総合センター 近藤真理,小島 久,柴田理尋 RI 実験棟に取り入れた改良点・工夫点―放射線安全管理室の視点から―
64 生命農学研究科放射線安全管理室 杉本和弘 生命農学研究科RI第1実験室の廃止作業について
65 アイソトープ総合センター 佐久間麻由子 他 アイソトープ総合センターRI安全取り扱い実習におけるGM管式サーベイメータによる汚染検査の練習
66 アイソトープ総合センター 小島久 他 アイソトープ総合センター新館の廃止とRI実験棟への改築完了
66 アイソトープ総合センター 近藤真理 他 実習に用いる液体シンチレーション検出器の32Pのクエンチング補正曲線の作成
68 工学研究科 澤居秀樹 他 プレーナー型ゲルマニウム検出器の結晶表面プロファイル測定と実用的な検出効率の決定法の提案
70 アイソトープ総合センター 近藤真理 他 ドラフトチャンバーでの異物吸引防止対策

問い合わせ先

名古屋大学アイソトープ総合センター分館 管理室

(内線2409, E-mail: Med-kanric@med.nagoya-u.ac.jp