Working Environment福利厚生
質の高い仕事を行うためには、オフタイムも充実していることが大切。
当院では看護師一人ひとりの豊かで楽しいオフタイムを支援するために、充実した福利厚生施設を設けています。
福利厚生
リフレッシュルーム
鶴舞地区に勤務する職員の身体及び精神疲労の回復、メンタルヘルス、疾病の予防等を通じ、健康増進、福利厚生施設の充実、業務の効率向上を図るために、マッサージを施すリフレッシュルームを開設しております。
1回40分500円で利用できます。
院内保育園(あすなろ保育園)
安心して仕事と子育てを両立できます。
子育てをしながら勤める看護師のために、当院では看護師宿舎の1階に院内保育園「あすなろ保育園」を設けています。ここでは専任の保育師が常駐しています。出産休暇・育児休業と合わせて、仕事と子育てを両立できる環境づくりに力を注いでいます。2011年には増築を行い、収容定員が80名となりました。0歳児~就学前までの保育期間で、22:00までの延長保育も可能です。入園に関しての問い合わせは、看護部人事総務担当にお問い合わせください。パート職員の入園も可能です。
看護師宿舎(敷地内・敷地外)
充実した設備を備えています。
病院の敷地内という便利な場所に、充実した設備を備えた看護師宿舎を用意しています。ワンルームマンション形式で、キッチン、バス、トイレ、ベッド、収納スペース(ワードローブ)、冷暖房を完備。敷地内の寮には、A棟・B棟の2棟があり、A棟には8:00~20:00まで管理人が常駐していますので、安心して入居できます。また敷地内は白衣での通勤が可能です。男性の入居も可能です。
その他
- メガロス千種
- 会員割引(病院職員)
- KKR
- 積立貯金、グループ保険、団体傷害保険、保養施設 など
- ベネフィットステーション
- 各種テーマパーク割引、映画割引
- ナガシマスパーランド
- プール利用補助券
支援制度
- ・専門看護師
- ・認定看護師
- ・特定行為研修
(卒後臨床研修・キャリア形成支援センター)
専門・認定看護師取得のため大学院進学や日本看護協会指定の教育課程受講が必要となりますが、名大病院に在籍しながら進学・受講することができます。また、経済面においても入学料・授業料/受講料をはじめ旅費等の支給を行っております。
※各種条件あり
イベント
送別会、クリスマス会など、季節ごとにさまざまなイベントを開催し、職員同士の親睦を深めています。
クリスマス会
小児科病棟でのクリスマス会です。スタッフもこどもも一緒に楽しんでいます。
育休の会
子育て中のママさんたちが交流し、談笑しながら情報交換を行います。
院内施設
医学部図書館
病院の構内にあり、病院職員が利用することができます。文献や資料を探したり、館内のパソコンを利用することもできます。
開館時間/平日9:00〜20:00、土曜13:00〜17:00、日曜・祝日閉館
マクドナルドハウス
病気の子どもとそのご家族が利用できる滞在施設です。子どもと家族が自宅にいるような環境で過ごすことができます。
コーヒーショップ DOUTOR
営業時間/平日7:30〜19:30(19:15以降テイクアウトのみ)、土日・祝日9:00〜18:00(17:45以降テイクアウトのみ)
(オアシスキューブ内)
コンビニエンスストア LAWSON
営業時間/平日7:30〜19:30、コンビニATMあり(オアシスキューブ内)、24時間営業(病棟内)
レストラン
・花の木(病棟1階)
・レストラン鶴友(鶴友会館1階)
・生協
キャッシュコーナー
外来棟1階/三菱UFJ銀行
全日8:45~19:00
郵便局
営業時間/平日9:00〜16:00(貯金・保険)、9:00〜17:00(郵便)
ゆうちょ銀行ATMコーナー
営業時間/平日9:00〜19:00、土曜9:00〜17:00
職員休憩所(病棟8階)
病院スタッフが24時間使用できる休憩室です。電子レンジや自販機も完備されています。