お知らせ

  • 2015/02/15
  • 市民公開講座『脳を育む、脳を護る;小児から成人まで』
  • 開催:名古屋大学附属病院・鶴友会館

    講演内容:

    1. NICUを卒業した未熟児の発達
      城所 博之(名古屋大学附属病院 小児科)
    2. 子どもの発達障害の理解と支え
      岡田 俊(名古屋大学附属病院 親と子どもの診療科)
    3. てんかんの診断と治療:最新のトピックス
      夏目 淳(名古屋大学医学系研究科 小児科学)
    4. 若年性認知症と診断と治療:最新のトピックス
      渡辺 宏久(名古屋大学 脳とこころの研究センター)
  • 2014/12/16
  • 第3回プログレスレポート会議
  • 開催:名古屋大学・東山

    発表者:鈴木 敦命(名古屋大学大学院 環境学研究科)
        「信頼性の知覚と学習」
        東平 沙依亜(愛知工業大学 基礎教育センター)
        「認知課題による感情の自動消失」

  • 2014/11/26
  • 第2回プログレスレポート会議
  • 開催:名古屋大学・大幸

    発表者:安田 岳史(名古屋大学医学系研究科 医療技術学専攻)
        「正常人のResting state fMRIおよびDiffusion Tensor Imagingと知能指数の関係について」
        平山 正昭(名古屋大学医学系研究科 医療技術学専攻)
        「脳磁図による二重感覚刺激を用いた反回抑制の昨日の加齢および錐体外路変性疾患における変化」

  • 2014/10/17
  • 第1回プログレスレポート会議
  • 開催:名古屋大学・鶴舞

    発表者:城所 博之(名古屋大学附属病院 小児科)
       「未熟脳の発達とsurface-based morphometry」
       森 大輔(名古屋大学 脳とこころの研究センター)
       「精神疾患モデルマウスの作製と応用」
       梅垣 宏行(名古屋大学医学系研究科 老年内科学)
       「高齢者の認知機能低下予防のための介入研究」

  • 2014/09/25
  • 第2回サマースクール『良く分かる脳イメージングセミナー』
  • 開催:名古屋大学・鶴舞

    テーマ:「Resting state fMRIの理論と実際」
        河内山 隆紀(ATR-Promotions 脳活動イメージングセンタ)

  • 2014/08/30
  • 第1回サマースクール『良く分かる脳イメージングセミナー』
  • 開催:名古屋大学・鶴舞

    テーマ:「ヒト脳機能マッピング入門」
        田邊 宏樹(名古屋大学大学院 環境学研究科)

  • 2014/06/10
  • 脳とこころの研究センターオープニングセレモニー記念式典
  • 会場:名古屋大学・シンポジオンホール

  • 2014/03/27
  • 第3回ウィンタースクール『良くわかる脳イメージングセミナー』
  • 開催:名古屋大学・鶴舞

    特別講演:「臨床的アプローチからみた言語と空間性注意の神経ネットワーク」
         石合 純夫(札幌医科大学医学部 リハビリテーション医学講座)

    一般講演:「覚醒下手術でみられる言語性ネットワーク」
         前澤 聡(名古屋大学医学系研究科 脳とこころの研究センター)

  • 2014/03/18
  • 第4回プログレスレポート会議
  • 開催:名古屋大学・鶴舞
    発表者:飯高 哲也(名古屋大学医学系研究科 精神生物学)
        「fMRIとDTIを用いた認知機能解析と精神疾患への応用」
        川井 恒(名古屋大学医学部附属病院 放射線科)
        「拡散強調画像;画像技術の発展と拡散尖度画像について」

  • 2014/01/31
  • 第2回ウィンタースクール『良くわかる脳イメージングセミナー』
  • 開催:名古屋大学・鶴舞
    テーマ:「Voxel-based morphometry:その原理と他施設データを用いた解析について」
         根元 清貴(筑波大学 精神医学)
    パネルディスカッション:
    「他施設共同脳画像研究体制構築へ向けて当施設が解決すべき課題:時にVoxel-based morphometryについて」
    パネリスト:根元 清貴/飯高 哲也/川井 恒/櫻井 康雄

« 1 2 3 4 5 6 7 8 9