News & Topics
2017年2月6日(月)
A01-1祖父江元特任教授、A02-1石垣診祐特任助教ら名古屋大学の研究グループの論文が米国科学誌「Cell Reports」に掲載され、マイナビニュースに紹介されました
名古屋大学大学院医学系研究科 神経変性・認知症制御研究部門 祖父江元特任教授、同難治性神経疾患治療学 石垣診祐助教らの研究グループは、2月1日、認知症の一種である前頭側頭葉変性症(FTLD)の発症メカニズムを解明したと発表、下記論文が1月31日付けの米国科学誌「Cell Reports」に掲載されました。
Ishigaki S, Fujioka Y, Okada Y, Riku Y, Udagawa T, Honda D, Yokoi S, Endo K, Ikenaka K, Takagi S, Iguchi Y, Sahara N, Takashima A, Okano H, Yoshida M, Warita H, Aoki M, Watanabe H, Okado H, Katsuno M, Sobue G. Altered tau isoform ratio caused by loss of FUS and SFPQ function leads to FTLD-like phenotypes. Cell Reports 2017; 18; 1-14.(2017 年 1 月 31 日付電子版に掲載)