2023年度業績

著書・総説

  1. 鈴木敦夫:匠から学ぶ血栓止血検査ガイド 3章 検査プロセス「フィブリノゲン」, 検査と技術 増大号, 51(9): 969-973, 2023

論文

  1. Ian Mackie, Alessandro Casini, Marlien Pieters, Rajiv Pruthi, Chirs Reilly-Stitt, Atsuo Suzuki: International council for standardisation in haematology recommendations on fibrinogen assays, thrombin clotting time and related tests in the investigation of bleeding disorders. Int J Lab Hematol, 46: 20-32, 2024
  2. Hinako Notoh, Satoshi Yamasaki, Nobuaki Suzuki, Atsuo Suzuki, Shuichi Okamoto, Takeshi Kanematsu, Naruko Suzuki, Akira Katsumi, Tetsuhito Kojima, Tadashi Matsushita,  Shogo Tamura: Basement membrane extract potentiates the endochondral ossification phenotype of bone marrow-derived mesenchymal stem cell-based cartilage organoids, Biochem Biophys Res Commun, 15(701): 149583, 2024
  3. Jeong Hui Kim, Ryosuke Kikuchi, Atsuo Suzuki, Rika Watarai, Kaori Goto, Yui Okumura, Tadashi Matsushita: Comparison of target antigen and immunoglobulin isotypes in anti-SARS-CoV-2 antibodies from natural infection and vaccination, Laboratory Medicine International, 2(3): 60-66, 2023

学会発表

  1. 髙木美紗、原稔晶、佐藤浩司、舩戸連嗣、小林晴美、加藤克幸、加藤千秋:酸脱灰処理時のパラフィンコーティングによる包埋カセット印字面の保護検討、第72回日本医学検査学会、群馬県、2023年5月
  2. 金貞姫、菊地良介、鈴木敦夫、度會理佳、後藤香緒里、奥村由依、松下正:新型コロナウイルス中和抗体獲得の評価には抗S1,抗RBD 抗体いずれも有用である、第72回日本医学検査学会、群馬県、2023年5月
  3. 渡邉樹里、加藤千秋、鈴木孝佳、竹腰正広、江村玲香、横山覚、渡邊友美、松下正:NEO Iris™(IMMUCOR)を用いた抗A/ B抗体価測定、第71回日本輸血・細胞治療学会総会、千葉県、2023年5月
  4. 服部真代、伊藤隆徳、山本健太、佐藤浩司、松原宏紀、石津洋二、石川卓哉、古澤健司、川嶋啓揮:寄生虫感染による孤立性壊死性結節の一例、第48回日本超音波検査学会学術集会、大阪府、2023年6月
  5. 新地涼馬、舩戸連嗣、原稔晶、小林晴美、佐藤浩司、加藤克幸、加藤千秋:当院におけるVENTANA HE600の導入効果について、第22回愛知県医学検査学会、愛知県、2023年7月
  6. 鈴木敦夫、鈴木伸明、兼松毅、鈴木奈瑠子、岡本修一、田村彰吾、小嶋哲人、松下正:Clauss-CWA法による異常フィブリノゲン血症スクリーニング 1年間の単施設前向き観察研究、第24回日本検査血液学会学術集会、愛知県、2023年7月
  7. 熊﨑章太、亀山なつみ、鷹羽美穂、前田奈弥、山本ゆか子、加藤千秋、松下正:AML with t(9;11)(p22;q23); KMT2A-MLLT3 を合併したランゲルハンス 細胞肉腫の1症例、第24回日本検査血液学会学術集会、愛知県、2023年7月
  8. 亀山なつみ、熊﨑章太、前田奈弥、山本ゆか子、鷹羽美穂、加藤千秋、松下正:CD20, CD19がともに陰性を呈しCD79aゲーティングを用いて評価を行ったびまん性大細胞リンパ腫の1例、第24回日本検査血液学会学術集会、愛知県、2023年7月
  9. 池田悠馬、待井亜美、加藤温、森遥香、秋山悠菜、荒木美穂、玉置優貴、林由美、石川哲也:高脂肪食負荷マウスにおける肝障害誘導後の肝線維化進展機序の解析、第70回日本臨床検査医学会学術集会、長崎県、2023年11月
  10. 遠藤穂乃、大熊相子、後藤香緒里、加藤真緒、佐藤浩司、加藤千秋、古澤健司、松下正:加算平均心電図で使用するリード線付き電極の比較、第61回中部圏支部医学検査学会、石川県、2023年12月
  11. 城田紗希、金貞姫、川村和光、奥村由依、戸上恭葉、石川裕介、鈴木敦夫:当院で経験した後天性第V因子インヒビター症例の凝血学的検査における特徴、第61回日臨技中部圏支部医学検査学会、石川県、2023年12月
  12. 江村玲香、渡邊友美、横山覚、鈴木孝佳、亀山なつみ、加藤千秋、松下正:RhD 血液型不適合妊娠によって胎児輸血を実施した症例、第82回日本輸血・細胞治療学会東海支部例会、愛知県、2024年2月
  13. 加藤真緒、後藤香緒里、大熊相子、佐藤浩司、加藤千秋、古澤健司、松下正:当院が経験した心室二重応答頻拍の一例、第62回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会 第346回日本臨床化学会東海・北陸支部例会 連合大会、三重県、2024年3月

シンポジウム・講演

  1. 加藤千秋:輸血部門は止血治療にどう関わるのか?、第71回日本輸血・細胞治療学会学術総会、千葉県、2023年5月
  2. Atsuo Suzuki: Application of Clot Waveform Analysis for Congenital Fibrinogen Disorders, The XXXI Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis, Sysmex Presentation Theatre, Montreal, Quebec, Canada, Jun, 2023
  3. 原稔晶:術中迅速病理標本作製の現状と課題、第62回日本臨床細胞学会秋期大会、福岡県、2023年11月
  4. 大藏照子:コロナ対策におけるPCR検査・抗原検査の役割、令和5年度 名古屋大学鶴舞公開講座、名古屋大学医学部附属病院、2023年12月
  5. 鈴木敦夫:フィブリノゲンの新しい評価法とその実用化〜凝固波形解析の臨床展開〜、第15回姫路血友病・血栓止血ネットワーク、兵庫県、2024年3月

研修会講師

  1. 加藤千秋:全自動輸血検査装置Erytra Eflexisを用いた不規則抗体スクリーニング、カイノスユーザー会セミナー、WEBセミナー、2023年5月
  2. 亀山なつみ:症例検討会(急性骨髄性白血病)、愛知県臨床検査技師会 血検査液研究班、オンデマンド配信、2023年6月
  3. 原稔晶:免疫染色の精度管理、愛知県臨床検査技師会病理細胞研究班、愛知県、2023年6月
  4. 原稔晶:術中迅速標本作製の基礎と現状、岐阜県臨床検査技師会、愛知県、2023年9月
  5. 岡田かなえ:当院のCOVID-19検査状況、愛知県臨床検査技師会、WEB開催、2024年2月