業績ACHIVEMENTS
2012年度業績
和文論文
和文原著論文
- 住田 佳代、平敷 安希博、奥村 貴裕、篠田 典弘、河野 裕治、諸岡 貴子、竹下 享典、松本 祐之、山田 純生、室原 豊明. 拡張心筋症における副交感神経活性の検討. 心臓リハビリテーション(JJCR).16, pp197-201, 2012
- 内田 明美、伊藤 理、吉子 健一、松原 宏紀、松本 祐之、長谷川 好規 オシレーション法による呼吸インピーダンス測定におけるマウスピースの影響 医学検査. 61(6), pp986-990, 2012
和文著書
- 内田 明美、呼吸抵抗におけるマウスピースの影響. 検査と技術. pp198-199, 2012
- 吉子 健一、病理ISO15189. 検査と技術. pp41-44, 2012
- 松下 正.【知っておきたい内科症候群】 血液《血小板・凝固系の異常》 播種性血管内凝固症候群. 内科. 109巻6号 pp1118-1124, 2012
- 松下 正.【術前・術後管理必携】 周術期の一般管理 輸血・自己血輸血 消化器外科. 35巻5号pp570-575, 2012
- 松下 正.【血液病ガイドラインupdate~止血凝固障害~】 インヒビターのない血友病凝固因子補充ガイドライン. 血液フロンティア. 22巻4号 pp505-512, 2012
英文論文
- Miyawaki Y, Suzuki A, Fujita J, Maki A, Okuyama E, Murata M, Takagi A, Murate T, Kunishima S, Sakai M, Okamoto K, Matsushita T, Naoe T, Saito H, Kojima T. Thrombosis from a prothrombin mutation conveying antithrombin resistance. N Engl J Med. 366(25). pp2390-6, 2012
- Suzuki A, Nakashima D, Miyawaki Y, Fujita J, Maki A, Fujimori Y, Takagi A, Murate T, Teranishi M, Matsushita T, Saito H, Kojima T. A novel ENG mutation causing impaired co-translational processing of endoglin associated with hereditary hemorrhagic telangiectasia. Thromb Res. 129(5). ppe200-8, 2012
- Shirahata A, Fukutake K, Mimaya J, Takamatsu J, Shima M, Hanabusa H, Takedani H, Takashima Y, Matsushita T, Tawa A, Higasa S, Takata N, Sakai M, Kawakami K, Ohashi Y, Saito H. Clinical pharmacological study of a plasma-derived factor VIIa and factor X mixture in haemophilia patients with inhibitors - Phase I trial. Haemophilia. 18(1). pp94-101, 2012
- Kobayashi S, Yokoyama Y, Matsushita T, Kainuma M, Ebata T, Igami T, Sugawara G, Takahashi Y, Nagino M. Increased von Willebrand Factor to ADAMTS13 ratio as a predictor of thrombotic complications following a major hepatectomy. Arch Surg. 147(10):909-17, 2012
- Papanicolaou. K, Kikuchi R, Ngoh G, Coughlan K, Dominguez I, Stanley W, Walsh K. Mitofusins 1 and 2 are essential for postnatal metabolic remodeling in heart. Cir.Res. 111(8). pp1012-26, 2012
- Sato B, Yoshikawa D, Ishii H, Kikuchi R, Arima T, Takeshita K, Inoue Y, Suzuki S, Tanaka M, Kumagai S, Matsumoto M, Hayashi M, Ando H, Amano T, Matsubara T, Niwa T, Murohara T. Indoxyl Sulfate, a Uremic Toxin, and Carotid Intima-Media Thickness in Patients with oronary Artery Disease. Int. J. Cardiol. 163(2). pp214-6, 2012
- Uchida Y, Takeshita K, Yamamoto K, Kikuchi R, Nakayama T, Nomura M, Cheng X.W, Egashira K, Matsushita T, Nakamura H, and Murohara T. Stress Augments Insulin Resistance and Prothrombotic State: Role of Visceral Adipose-Derived Monocyte Chemoattractant Protein-1. Diabetes. 61(6), pp1552-61, 2012
- Fujita J, Miyawaki Y, Suzuki A, Maki A, Okuyama E, Murata M, Takagi A, Murate T, Suzuki N, Matsushita T, Saito H, Kojima T. A possible mechanism for Inv22-related F8 large deletions in severe hemophilia A patients with high responding factor VIII inhibitors. J Thromb Haemost, 10: 2099-2107, 2012
国内学会発表
- 長田 ゆかり、井口 光孝、三田 直美、嶋岡 菜美、中西 由紀子、望月 まり子、八木 哲也 C.DIFF QUIK CHEKコンプリートが与えるC.difficile関連下痢症診断アルゴリズムへの影響 第23回日本臨床微生物学会総会
- 大蔵 照子、加藤 千秋、渡邊 友美、木村 正美、松本 祐之、山本 晃士、松下 正 minor ABO 不適合腎移植後に発症した重症 passenger lymphocyte syndrom の1例 第58回日本輸血・細胞治療学会東海北陸支部例会
- 加藤 香緒里、伊藤 理恵子、松原 宏紀、吉子 健一、松本 祐之、竹下 享典、因田 恭也、松下 正、室原 豊明 心室再同期療法(CRT)が有効であった完全右脚ブロックの一症例 日本超音波医学会第32回中部地方会
- 加藤 香緒里、稲葉 はつみ、諸岡 貴子、松原 宏紀、吉子 健一、松本 祐之、竹下 享典、松下 正 診断に難渋し外科処置に至った心室リード穿孔の1症例 日本超音波医学会第32回中部地方会
- 梶浦 容子、山本 ゆか子、柴山 修司、高津 真由美、稲垣 恵章、松本 祐之、松下 正 APTTによるクロスミキシングテストの標準化にむけての考察 第22回生物試料分析科学会年次学術集会
- 稲葉 はつみ、加藤 香緒里、伊藤 理恵子、松原 宏紀、吉子 健一、松本 祐之、竹下 享典、松下 正 反復計測におけるFMDの回復率をFMD-R(FMD recovery rate)とし、FMD-Rが血管内皮機能を評価する指標となるか 第76回日本循環器学会学術集会
- 山本 ゆか子、梶浦 容子、柴山 修司、高津 真由美、稲垣 恵章、松本 祐之、浅野 直子、松下 正 簡便クロスミキシングテストを用いた遅延型第Ⅷ因子インヒビターのスクリーニング方法の検討 第34回日本血栓止血学会
- 名取 千沙、原 稔晶、遠藤 比呂子、小林 晴美、佐藤 浩司、加藤 克幸、鈴木 利明、松本 祐之 新システム導入に伴う内視鏡検体の取扱い 第61回日本医学検査学会
- 高津 真由美、山本 ゆか子、梶浦 容子、稲垣 恵章、松本 祐之、浅野 直子、松下 正 著明な血小板増多で発症したCMLの一症例 第61回日本検査医学学会
- 内田 明美、松原 宏紀、吉子 健一、松本 祐之、竹下 享典、松下 正 スパイロメトリーとオシロメトリーを用いた気道可逆性評価の比較検討 第61回日本検査医学学会
- 梶浦 容子、山本 ゆか子、柴山 修司、高津 真由美、稲垣 恵章、松本 祐之、松下 正 基準秒数を用いたクロスミキシングテストの判定方法 第61回日本検査医学学会
- 岡田 かなえ、梶浦 容子、浅野 直子、松下 正 NK細胞腫瘍におけるMYD88の変異解析 第61回日本検査医学学会
- 松本 祐之 H23年度長野県臨床衛生検査技師会第1回講演会 伝統を未来へ -Tradition into the future-
- 松本 祐之 教育講演Ⅶ 日臨技データ標準化事業・精度管理について「臨床検査精度保証教本」の概要とその利用方法 第60回日本医学検査学会
- 内田 明美、伊藤 理、吉子 健一、松原 宏紀、松本 祐之、長谷川 好規 モストグラフによる呼吸抵抗測定精度を高めるための検査技師の役割 第4回Most Graph 臨床研究会
- 梶浦 容子、山本 ゆか子、高津 真由美、稲垣 恵章、松本 祐之、松下 正 クロスミキシングテストを利用した凝固第Ⅷインヒビター検出方法の試案とその評価 第44回日本臨床検査自動化学会
- 松原 宏紀、竹下 享典、室原 豊明 血栓による内頚動脈狭窄を合併したcarotidynia日本循環器学会 第140回東海125回北陸合同地方会
- 石川 裕介、松本 祐之、松下 正 HPLCを用いた新しいALB測定法の有用性の評価 第51回中部圏支部医学検査学会
海外学会発表
- Fujita A, Takagi A, Kajiura Y, Suzuki N, Matsushita T, Kojima T. A possible mechanism for Inv22- related F8 large deletion in severe homophilia A patients with high responding factor Ⅷ inhibitors アジア太平洋血栓止血学会議(HAA-APSTH2012)