業績ACHIVEMENTS
2011年度業績
和文論文
和文原著論文
- 齋藤 知央、松本 祐之、松山 浩之、酒井 康裕、山下 和昭、森下 芳孝 新規CK-MB活性測定試薬「エルシステム・CK-MB Mt0」の臨床検体を用いた基礎的検討. 臨床病理. 59(3), pp236-242, 2011
- 松本 祐之、湯浅 直人、岸 孝彦、後藤 峰弘、森下 芳孝、松下 正 院内血糖測定におけるPOCT機器スタットストリップの有用性評価およびSMBG機器使用における問題点. JJCLA. 36, pp380-385, 2011
- 菊地 良介、竹下享典、山本 晃士、松本 祐之、松下正 高コレステロール治療薬(スタチン)によるNotchシグナルを介した血管新生メカニズムの解明. 社団法人愛知県臨床衛生検査技師会誌らぼ 62, pp9-14, 2011
- 杉浦 由姫乃、松本 祐之、森下 芳孝、松下 正、安田 宜成 慢性腎臓病におけるPAHクリアランスの有用性について 社団法人愛知県臨床衛生検査技師会誌らぼ 62, pp15-16, 2011
和文著書
- 松下 正、Collins Peter、天野 景裕、藤井 輝久. 成人血友病患者におけるこれからの治療 血液フロンティア. 21巻11号 pp1643-1652, 2011
- 松下 正.【症状からアプローチするプライマリケア】 出血傾向(紫斑・点状出血) 日本医師会雑誌. 140巻特別2. ppS159-S163, 2011
- 松下 正.【一般内科医がみる血液疾患 血液専門医との効率的な連携のために】 一般内科医が対応できる血液疾患の治療 【薬剤使用時の注意事項】 処置・手術時の抗凝固薬,抗血小板薬の扱い Medicina. 48巻10号 pp1798-1802, 2011
- 松下 正.【DIC-診断・治療の最前線】 DICの治療 最近のトピックス アンチトロンビン濃縮製剤とヘパリン・ヘパリン類似物質 医学のあゆみ. 238巻1号 pp121-125, 2011
- 松下 正.【抗血栓療法の新潮流-作用機序に基づく治療戦略】 抗血栓療法の進歩 静脈血栓症における一次予防と二次予防 カレントテラピー. 29巻6号 pp495-499, 2011
- 松下 正. 身近な話題・世界の話題 重度出血を有する外傷患者におけるトラネキサム酸の効果(CRASH-2) 無作為化プラセボ比較対照試験(解説) 血液フロンティア. 21巻2号 pp316-318, 2011
英文論文
- Katsumi A, Nishida T, Murata M, Terakura S, Shimada K, Saito S, Kobayashi M, Kodaira A, Shibata S, Oda I, Yagi T, Kiyoi H, Matsushita T, Kojima T, Naoe T. Virus-associated hemophagocytic syndrome caused by pandemic swine-origin influenza A (H1N1) in a patient after unrelated bone marrow transplantation. J Clin Exp Hematop. 51(1). pp63-5, 2011
- Iwaki T, Tanaka A, Miyawaki Y, Suzuki A, Kobayashi T, Takamatsu J, Matsushita T, Umemura K, Urano T, Kojima T, Terao T, Kanayama N. Life-threatening hemorrhage and prolonged wound healing are remarkable phenotypes manifested by complete plasminogen activator inhibitor-1 deficiency in humans. J Thromb Haemost. 9(6). pp1200-6, 2011
- Iwase A, Goto M, Manabe S, Hirokawa W, Kobayashi H, Nakahara T, Takikawa S, Kotani T, Sumigama S, Tsuda H, Nakayama T, Suzuki N, Matsushita T, Kikkawa F. Successful fertility management of a patient with factor V deficiency: planned transfusion of fresh frozen plasma under infertility treatment. Fertil Steril. 95(6). 2124.e5-7, 2011
- Katsumi A, Kiyoi H, Abe A, Tanizaki R, Iwasaki T, Kobayashi M, Matsushita T, Kaibuchi K, Senga T, Kojima T, Kohno T, Hamaguchi M, Naoe T. FLT3/ITD regulates leukaemia cell adhesion through α4β1 integrin and Pyk2 signalling. Eur J Haematol. 86(3). 191-8, 2011
- Maruyama S, Shibata R, Kikuchi R, Izumiya Y, Rokutanda T, Araki S, Kataoka Y, Ohashi K, Daida H, Kihara S, Ogawa H, Murohara T, and Ouchi N. A fat-derived factor omentin stimulates endothelial cell function and ischemia-induced revascularization via an endothelial nitric oxide synthase-dependent mechanism J.Biol.Chem. 287(1). pp408-417, 2011
- Shibata R, Ouchi N, Kikuchi R, Takahashi R, Takeshita K, Kataoka Y, Ohashi K, Ikeda N, Kihara S and Murohara T. Circulating omentin is associated with coronary artery disease in men. Atherosclerosis. 219(2). pp811-814, 2011
- Kikuchi R, Takeshita K , Kondo M, Uchida Y, Cheng XW , Nakayama T, Yamamoto K , Matsushita T , Liao JK and Murohara T. Pitavastatin-induced angiogenesis and arteriogenesis is mediated by Notch1 in a murine hindlimb ischemia model without induction of VEGF. Lab. Invest. 91(5). pp691-703, 2011
国内学会発表
- 長田 ゆかり、馬場 尚志、徳岡 美保、中西 由起子、望月 まり子、井口 光孝、大楠 清文、江崎 孝行、八木 哲也 血液培養からGranulicatella属菌を検出し 3症例 第22回日本臨床微生物学会
- 伊藤 静香、加藤 千秋、渡邊 友美、前田 奈弥、松本 祐之、山本 晃士、松下 正輸血業務における改善とその効果 第56回日本輸血・細胞治療学会東海支部例会
- 菊地 良介、竹下 享典、有馬 武史、前田 奈弥、小島 隼、山本 晃士、松本 祐之、松下 正 動脈硬化進展の指標としてのD-dimerの意義について 第21回生物試料学会
- 杉浦 由姫乃、松本 祐之、松下 正、安田 宜成 イヌリンクリアランス簡易法によるパラアミノ馬尿酸クリアランス同時測定の検証 第21回生物試料学会
- 亀山 なつみ、内田 明美、松原 宏紀、吉子 健一、松本 祐之、竹下 享典、伊藤 理、松下 正 インパルスオシレーション法を用いた呼吸抵抗測定における基礎的検討 第50回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会、第322回日本臨床化学会東海・北陸支部例会連合大会
- 杉浦 由姫乃、松山 浩之、石川 裕介、松本 祐之、林 登志雄、松下 正 亜鉛測定試験「アキュラスオートZnⅡ」の基礎的検討 第12回愛知県医学検査学会
- 伊藤 静香、加藤 千秋、渡邊 友美、前田 奈弥、松本 祐之、山本 晃士、松下 正当院における輸血業務改善に対する取り組み第12回愛知県医学検査学会
- 石川 裕介、高津 真由美、山本 ゆか子、杉浦 由姫乃、加藤 千秋、稲垣 恵章、梶浦 容子、松本 祐之、松下 正 当院におけるXE2100のマニュアル測定とクローズド測定でのヘモグロビン値の乖離について 第12回愛知県医学検査学会
- 内田 明美、亀山 なつみ、松原 宏紀、吉子 健一、松本 祐之、竹下 享典、 松下 正 マウスピースが呼吸抵抗に及ぼす影響 第60回日本医学検査学会
- 吉子 健一 ISO15189認定取得の効果と取得後の新たな取り組み 第60回日本医学検査学会
- 亀山 なつみ、内田 明美、松原 宏紀、吉子 健一、松本 祐之、竹下 享典、伊藤 理、松下 正 気管支喘息におけるオシレーション法を用いた可逆性試験の評価 第60回日本医学検査学会
- 杉浦 由姫乃、安田 宜成、今井 順子、松本 祐之、今井 圓裕、松尾 清一 イヌリンクリアランス(cin)簡易法によるパラアミノ馬尿酸クリアランス(CPAH)同時測定の検証 第54回日本腎臓学会学術総会
- 諸岡 貴子、松原 宏紀、伊藤 理恵子、加藤 香緒里、松本 祐之、松下 正、因田 恭也、竹下 享典、室原 豊明 他の先天性心疾患を伴わない重複僧帽弁口の成人2症例 日本超音波医学会第31回中部地方学術集会
- 内田 明美、松原 宏紀、吉子 健一、松本 祐之、伊藤 理、松下 正 呼吸抵抗測定におけるチークサポートの影響 第22回日本臨床化学会東海北陸支部総会・第30回日本臨床検査医学会東海北陸支部例会
- 小林 晴美、後藤 真紀、古澤 直美 酸性タイロード処理によりハッチングに要する時間は短縮する 第29回日本受精着床学会学術講演会
- 梶浦 容子、山本 ゆか子、柴山 修司、高津 真由美、稲垣 恵章、松本 祐之、松下 正 STA-APTTを用いたクロスミキシングテストの新たな判定基準の試案とその評価 第43回日本臨床検査自動化学会
- 嶋岡 菜美、三田 直美、斎藤 美保、中西 由起子、望月 まり子、松本 祐之、長田 ゆかり、松下 正 名古屋大学病院における最近3年間の抗酸菌検出状況 第50回中部医学検査学会
- 望月 まり子、三田 直美、斎藤 美保、嶋岡 菜美、長田 ゆかり、中西 由起子、松本 祐之、松下 正 当院におけるnmMRSA(non-multiresistant MRSA)の動向 第50回中部医学検査学会
- 堤 ちあき、金 沙玲、大熊 相子、吉子 健一、松本 祐之、中村 友彦、竹下 享典、松下 正 スワンガンツカテーテルの連続心拍出量測定が脳波記録に及ぼすアーチファクトの解析 第50回中部医学検査学会
- 大熊 相子、金 沙玲、堤 ちあき、吉子 健一、松本 祐之、松下 正 術中体位によってMEP変化を認めた一症例 第50回中部医学検査学会
- 藤田 靖子、名取 千沙、原 稔晶、加藤 克幸、鈴木 利明、松本 祐之、中村 栄男 2社の自動免疫染色装置を用いたMIB-1 indexの比較 第50回中部医学検査学会
- 名取 千沙、藤田 靖子、岡田 かなえ、佐藤 浩司、鈴木 利明、宮田 友子、下山 芳江、松本 祐之 HER2検査におけるIHC法の比較検討 第50回中部医学検査学会
- 亀山 なつみ、高津 真由美、山本 ゆか子、前田 奈弥、杉浦 由姫乃、稲垣 恵章、松本 祐之、松下 正 XE-2100を用いた幼若血小板比率IPF測定における基礎的検討 第50回中部医学検査学会
- 石神 慶子、加藤 香緒里、松原 宏紀、吉子 健一、松本 祐之、竹下 享典、松下 正右室機能評価の指標であるTAPSE(Triscupid Annual Plane Excursion)とTMAD(Tissue Mitral Annual Displacement)の比較検討 第50回中部医学検査学会
- 岡田 かなえ、浅野 直子、梶浦 容子、松本 祐之、瀬戸 加大、松下 正 眼窩MALTリンパ腫におけるMYD88の変異解析 第58回日本臨床検査医学会学術集会
- 山本 ゆか子、梶浦 容子、柴山 修司、高津 真由美、稲垣 恵章、松本 祐之、浅野 直子、松下 正 クロスミキシングテストにおける新たな判定方法―インヒビター検出における判定基準に関する検討― 第58回日本臨床検査医学会学術集会
- 佐藤 浩司、 原 稔晶、 岡田 かなえ、 加藤 克幸、鈴木 利明、 稲垣 恵章、 松本 祐之 当院病理検査室におけるISO15189 認証取得後の変化. 第60回日本医学検査学会