業績ACHIVEMENTS
2010年度業績
和文論文
和文原著論文
- 松本 祐之、森下 芳孝、平井 信弘、木澤 仙次、藤田 孝、戸松 宏明、青木 哲雄、深津 俊明. 尿中化学成分測定における尿検体取扱法の標準化に関する研究 第3報 尿中成分の日内変動と測定値の報告形式について. 医学検査. 59(2), pp103-110, 2010
和文著書
- 松本 祐之、安田 宜成. イヌリン・クリアランス Nephrology Frontier. 9(2), pp22-26, 2010
- 松本 祐之、内部精度管理、臨床検査精度保証教本. pp85-95, 2010
- 松本 祐之、測定技術変動、臨床検査精度保証教本. pp187-194, 2010
- 松原 宏紀、消化器系検査、基礎からの睡眠医学. pp137-143, 2010
- 小島 隼、動脈硬化検査、基礎からの睡眠医学. pp194-204, 2010
- 松下 正.【癌と血栓症】 臨床 造血器腫瘍と血栓症 血栓と循環. 18巻4号 pp269-273, 2010
- 松下 正.【血管合併症の予防・治療をめぐって】 ワーファリンによる血管合併症の予防・治療におけるマネジメント 検査・処置・手術における取扱い 日本臨床内科医会会誌. 25巻4号 pp444-447, 2010
- 鈴木 伸明, 松下 正.【血液疾患の診かた 血液専門医以外のための血液疾患対応マニュアル】 プライマリ・ケア医に必要な血液疾患の知識 血友病 治療. 92巻10号 pp2387-2392, 2010
- 松下 正.【血栓症】種々の病態と血栓症:最近の進歩 骨髄増殖性疾患と血栓症 最新医学. 65巻6号 pp1147-1152, 2010
和文総説
- 松下 正. von Willebrand因子とvon Willebrand病 現代医学. 58巻2号 pp239-251, 2010
英文論文
- Miyawaki Y, Suzuki A, Fujimori Y, Takagi A, Murate T, Suzuki N, Katsumi A, Naoe T, Yamamoto K, Matsushita T, Takamatsu J, Kojima T.Severe hemophilia A in a Japanese female caused by an F8-intron 22 inversion associated with skewed X chromosome inactivation. Int J Hematol. 92(2):405-8. 2010
- Bolliger D, Szlam F, Suzuki N, Matsushita T, Tanaka KA. Heterozygous antithrombin deficiency improves in vivo haemostasis in factor VIII-deficient mice. Thromb Haemost. 103(6):1233-8. 2010
- Tanizaki R, Nomura Y, Miyata Y, Minami Y, Abe A, Hanamura A, Sawa M, Murata M, Kiyoi H, Matsushita T, Naoe T.Irrespective of CD34 expression, lineage-committed cell fraction reconstitutes and re-establishes transformed Philadelphia chromosome-positive leukemia in NOD/SCID/IL-2Rgammac-/- mice. Cancer Sci. 101(3):631-8. 2010
- Okada H, Kunishima S, Hamaguchi M, Takagi A, Yamamoto K, Takamatsu J, Matsushita T, Saito H, Kojima T, Yamazaki T.A novel splice site mutation inintron C of PROS1 leads to markedly reduced mutant mRNA level, absence ofthrombin-sensitive region, and impaired secretion and cofactor activity of mutant protein S. Thromb Res. 125(5):e246-50. 2010
国内学会発表
- 加藤 千秋 名古屋大学医学部付属病院における自己血清の採取・分離と管理 第26回日本自己血輸血学会教育セミナー
- 松本 祐之 採血時の注意点 東海アカデミー第5回セミナー
- 望月 まり子、大蔵 照子、中西 由起子、河村 一郎、八木 哲也、大楠 清文 16SrRNA遺伝子解析により同定しえた血流感染二症例 第21回臨床微生物学会
- 伊藤 理恵子、因田 恭也、吉田 直樹、神谷 裕美、子安 正純、北村 倫也、内川 智浩、辻 幸臣、平井 真理、室原 豊明. Assessment of Left Ventricular Thickening by Speckle Tracking Strain Echocardiography Predicts Responder to Cardiac Resynchronization Therapy 第74回日本循環器学会総会学術集会
- 稲葉 はつみ、加藤 香緒里、後藤 康仁、伊藤 理恵子、水谷 眞規子、松原 宏紀、吉子 健一、森下 芳孝、竹下 享典 FMD(Flow Mediated Dilation)検査における繰り返し測定の検討 第49回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会、第320回日本臨床化学会東海・北陸支部例会連合大会
- 梶浦 容子、高津 真由美、山本 ゆか子、齋藤 恭子、有馬 武史、三田 直美、松本 祐之、森下 芳孝 クロスミキシングテスト判定方法についての考察 第49回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会 第320回日本臨床化学会東海・北陸支部例会連合大会
- 杉浦 由姫乃、松本 祐之、森下 芳孝、安田 宜成 パラアミノ馬尿酸定量法の比較検討と濾過率の臨床的意義について 第49回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会、第320回日本臨床化学会東海・北陸支部例会連合大会
- 原 稔晶、鈴木 利明、稲垣 恵章、佐藤 浩司、長濱 大輔、森下 芳孝、中村 栄男排気システム導入による病理検査室内のホルムアルデヒド暴露レベル改善効果の検討とホルマリンの管理について 第49回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会、第320回日本臨床化学会東海・北陸支部例会連合大会
- 菊地 良介、竹下 享典、柴山 修司、松本 祐之、森下 芳孝、山本 晃士、室原 豊明 高コレステロール血症治療薬(スタチン)によるNotchシグナルを介した血管新生メカニズムの解析 第49回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会、第320回日本臨床化学会東海・北陸支部例会連合大会
- 加藤 香緒里、平敷 安希博、伊藤 理恵子、松原 宏紀、吉子 健一、森下 芳孝 心エコーによるねじれの評価 第59回医学検査学会
- 松本 祐之、第59回医学検査学会 シンポジウムⅡ 日臨技データ標準化事業3年間の検証 標準化事業の地域での活用
- 渡邊 友美、菊地 良介、加藤 千秋、柴山 修司、山本 晃士 当院における血液製剤廃棄削減に対する取り組み 第58回日本輸血・細胞治療学会
- 菊地 良介、渡邊 友美、加藤 千秋、柴山 修司、山本 晃士 フィシン法にて検出された抗S抗体パターンを示す抗体 第58回日本輸血・細胞治療学会
- 金 沙玲、大熊 相子、堤 ちあき、吉子 健一 片側性 build up がみられた脳腫瘍の一例 第11回愛知県医学検査学会
- 徳岡 美保、望月 まり子、大蔵 照子、中西 由起子、森下 芳孝、河村 一郎、八木 哲也 当院で過去4年間に分離された緑膿菌の薬剤耐性状況について 第11回愛知県医学検査学会
- 菊地 良介、竹下 享典、柴山 修司、松本 祐之、森下 芳孝、山本 晃士、室原 豊明 高コレステロール血症治療薬(スタチン)によるNotchシグナルを介した血管新生メカニズムの解析 第11回愛知県医学検査学会
- 稲葉 はつみ、加藤 香緒里、後藤 康仁、伊藤 理恵子、水谷 眞規子、松原 宏紀、吉子 健一、森下 芳孝、竹下 享典 FMD(Flow Mediated Dilation)検査における繰り返し測定の検討 第11回愛知県医学検査学会
- 杉浦 由姫乃、松本 祐之、森下 芳孝、安田 宜成 パラアミノ馬尿酸定量法の比較検討と濾過率の臨床的意義について 第11回愛知県医学検査学会
- 小島 隼、平敷 安希博、野田 明子、河野 裕治、奥村 貴裕、中崎 千恵、水谷 眞規子、松原 宏紀、吉子 健一、松本 祐之、竹下 享典、山田 純生、室原豊明 拡張型心筋症患者における座位運動負荷心エコーと運動耐用能の検討 第16回日本リハビリテーション学会
- 住田 佳陽、平敷 安希博、奥村 貴裕、河野 裕治、伊藤 理恵子、諸岡 貴子、竹下 享典、山田 純生、室原豊明 拡張心筋症における副交感神経活性の検討 第16回日本リハビリテーション学会
- 諸岡 貴子、平敷 安希博、奥村 貴裕、河野 裕治、伊藤 理恵子、住田 佳陽、竹下 享典、山田 純生、室原豊明 拡張心筋症における最大運動負荷時の収縮期血圧に関する検討 第16回日本リハビリテーション学会
- 有馬 武史、服部 真代、菊地 良介、松本 祐之、松下 正 酸化LDL測定の自動ELISA装置への適応経験 第21回日本臨床化学会東海・北陸支部総会、第29回日本臨床検査医学会東海・北陸支部例会連合大会
- 諸岡 貴子、廣岡 芳樹、伊藤 彰浩、川嶋 啓揮、伊藤 裕也、松原 宏紀、服部 真代、松本 祐之、松下 正、後藤 秀実 胆嚢精査におけるLOGIQ E9 リニアプローブの有用性 日本超音波医学会第30回中部地方学会
- 諸岡 貴子、廣岡 芳樹、伊藤 彰浩、川嶋 啓揮、伊藤 裕也、松原 宏紀、服部 真代、松本 祐之、松下 正、後藤 秀実 膵管内乳頭粘液性腫瘍精査におけるLOGIQ E9 リニアプローブの有用性 日本超音波医学会第30回中部地方学会
- 松原 宏紀、廣岡 芳樹、伊藤 彰浩、川嶋 啓揮、大野 栄三郎、石川 卓哉、伊藤 裕也、中村 陽介、平松 武 、中村 正直、宮原 良二、大宮 直木、諸岡 貴子、服部 真代、松本 祐之、松下 正、後藤 秀実 胆嚢コレステロールポリープに対する多断面断層像(MPR画像)と3D超音波画像の有用性 日本超音波医学会第30回中部地方学会
- 服部 真代、廣岡 芳樹、伊藤 彰浩、川嶋 啓揮、伊藤 裕也、松原 宏紀、諸岡 貴子、松本 祐之、松下 正、後藤 秀実 LOGIQ E9 GPS機能を用いた膵尾部における死角の検討 日本超音波医学会第30回中部地方学会
- 加藤 香緒里、平敷 安希博、伊藤 理恵子、松原 宏紀、吉子 健一、竹下 享典、松本 祐之、松下 正 心エコーによる左室ねじれ、ほどけの評価 日本超音波医学会第30回中部地方学会
- 赤塚 貴紀、松山 浩之、有馬 武史、松本 祐之、松下 正 Small dense LDL測定試薬「sdLDL-EXの基礎的検討」 第49回中部医学検査学会
- 岩瀬 江利加、原 稔晶、佐藤 浩司、加藤 克幸、鈴木 利明、長濱 大輔、松本 祐之、中村 栄男 当院におけるISO15189認定取得に当たってのホルムアルデヒド及び有機溶剤対策 第49回中部医学検査学会
- 梶浦 容子、三田 直美、高津 真由美、山本 ゆか子、松本 祐之、鈴木 伸明、松下 正 アナフィラキシーを伴う抗VWFインヒビターが発生したtype3 von willebrand病のインヒビター カ価測定 第49回中部医学検査学会
- 梶浦 容子、高津 真由美、松本 祐之、松下 正 カ学的凝固測定における突発的異常データ検出プログラムの開発と検証 第42回日本臨床検査自動化学学会