研究トピックス

Top > 研究トピックス
2023.08.17 統合失調症の新規治療薬の開発に朗報:Rhoキナーゼ阻害薬によるドーパミン仮説モデルマウスの認知機能障害の改善を新たに解明
2023.08.08 骨格筋由来因子マイオネクチンによる サルコペニア防御機構の解明 〜健康寿命延伸に向けたサルコペニアの治療法開発に光〜
2023.08.07 マイクロバブル造影超音波画像で 近赤外光線免疫療法の治療効果を予測 ~新規概念を確立し、バイオマーカーで簡便にその場推定が可能に~
2023.08.05 難病ALSにおける発症機序の一端を解明 〜TDP-43タンパク質の単量体化が早期病態解明の鍵となる〜
2023.07.27 血液検査結果から算出したフレイル度と、機能評価に基づくフレイル度 ~どちらも加齢に伴う虚弱さの評価には簡便で有用、併用はさらに有用~
2023.07.26 「脳内の脂質合成が運動学習にもたらす」メカニズムを解明 ~アルツハイマー型認知症や多発性硬化症への治療戦略の創出に期待~
2023.07.18 進行期慢性腎臓病患者における 収縮期血圧の目標下限値と腎機能低下の関連を調査 ~目標下限値110mmHg以上は腎機能保持に有用~
2023.07.14 炭水化物・脂質の摂取と死亡リスクとの関連 〜極端な食事習慣が生命予後(寿命)に影響を与えることを発見〜
2023.07.10 EBV感染によってB細胞が不死化する仕組みの一端を解明 〜EBV陽性がんの予防・治療法開発に期待〜
2023.07.08 卵巣がんに対する新しいバイオマーカーとして期待 ポリケトン鎖修飾ナノワイヤを用いた新たなエクソソーム捕捉法を開発
2023.07.07 デュピルマブの長期使用によるアトピー性皮膚炎におけるアレルゲン特異的 IgG4 の増加 〜デュピルマブの新たな抗アレルギー効果の可能性について〜
2023.07.06 三価クロムの長期的な過剰曝露による高血圧と尿糖の改善効果
2023.07.04 暑さと寒さから逃げるための脳の神経回路は異なることを発見 〜熱中症・低体温症に陥るメカニズムの解明へ前進〜
2023.06.27 日本人に高頻度にみられる遺伝性皮膚疾患の原因と医薬品の候補を特定 ~難病のオーダーメイド医療へつなげる~
2023.06.15 フソバクテリウム細菌感染は子宮内膜症の発症を誘導する -- 子宮内膜症治療に新たな光!--
2023.06.09 ヒトES細胞およびヒトiPS細胞から 下垂体ホルモン産生細胞を高効率かつ高純度で作製する方法を開発 ~再生医療の実現に向けて~
2023.06.05 既存の抗がん剤とは異なる作用機序に基づく 新たな膵臓がん治療薬 候補化合物の創製に成功
2023.05.30 要介護認定リスクと健診検査値のU字型の関係を同定 ~要介護認定情報と健診データを用いた後ろ向きコホート研究~
2023.05.25 "ヒトiPS細胞から簡便かつ高効率な骨格筋分化誘導法を開発" ~病態の解明、新しい治療法開発の促進に期待~
2023.05.22 イヌ変性性脊髄症の原因となるSOD1タンパク質の 種特異的な凝集メカニズムを解明