名古屋大学大学院医学系研究科 附属医学教育研究支援センター分析機器部門
ホーム
利用案内
設置機器
講習会案内
機器予約
論文・実績
部門概要
内部専用
2010年に実施された講習会一覧
内在性タンパク質の二分子間相互作用局在解析用Duo link システム(in situ PLA 法による免疫組織染色システム)の紹介(2010/12/16)
遺伝子導入装置4D-NucleofectorRデモセミナー(2010/12/16)
フローサイトメトリー ソーティング初心者講習会 (2010/12/08,14,16)
フローサイトメトリー 「SP細胞解析によるがん幹細胞の検索」 セミナー (2010/12/02)
LC/MS/MSを用いたプロテオーム解析 (2010/11/30)
落射蛍光顕微鏡(培養装置付き)初心者講習会 (2010/11/24)
透過電子顕微鏡操作応用講習会 (2010/11/18)
共焦点レーザー走査顕微鏡(倒立) 初心者講習 (2010/11/16)
自動マイクロチップ電気泳動装置デモ (2010/11/16)
フローサイトメトリー 初心者講習会(FCS データ再解析コース) (2010/11/16)
SOLiDTMシステムアプリケーションセミナー (2010/11/12)
一体型蛍光顕微鏡(FSX100)初心者講習会 (2010/11/11)
DNAシーケンサーの操作説明会(Beckman Coulter社製) (2010/11/10)
超遠心機安全利用説明会 (2010/11/10)
共焦点レーザー走査顕微鏡(Nikon A1)初心者講習会 (2010/11/02)
化学発光検出装置(LumivisionHSII)の使用説明会 (2010/10/28)
光学顕微鏡用凍結ミクロトーム初心者講習会 (2010/10/26)
透過電子顕微鏡操作入門 講習会 (2010/10/20)
Mxシリーズ使用説明会 (2010/10/19)
吸光・蛍光・時間分解蛍光・蛍光偏光・発光測定装置 マルチプレートリーダー パワースキャン4使用説明会 (2010/10/15)
フローサイトメトリー初心者講習会(細胞表面抗原解析実習コース) (2010/10/14,15)
フローサイトメトリー初心者講習会(細胞周期解析実習コース) (2010/10/14,15)
フローサイトメトリー初心者セミナー(FACSの原理と概要) (2010/10/14,15)
培養蛍光顕微鏡(LCV110)初心者講習会 (2010/10/13)
レーザーマイクロダイセクション操作方法講習会 (2010/10/7)
新しいサイトメータ Attune とViolet 励起蛍光試薬の紹介セミナー (2010/10/5)
3D・4Dメージングセミナー (2010/09/29)
パーソナル次世代ゲノムシークエンサーのご紹介 (2010/09/17)
走査電子顕微鏡操作入門講習会 (2010/08/05)
透過電子顕微鏡操作入門講習会 (2010/07/29)
落射蛍光顕微鏡(培養装置付き)初心者講習会 (2010/07/22)
共焦点レーザー走査顕微鏡(Nikon A1)初心者講習会 (2010/07/15)
新規導入LC/MS/MS システム DiNa-4000 Q TRAPお披露目セミナー (2010/07/15)
一体型蛍光顕微鏡(FSX100)初心者講習会 (2010/07/13)
光学顕微鏡用試料作成セミナー (2010/07/07)
フローサイトメトリー初心者講習会(FCSデータ再解析コース) (2010/06/23,07/02)
液体窒素取り扱い講習会 (2010/06/25)
レーザーマイクロダイセクション操作方法講習会 (2010/06/22)
DNAシーケンサーの操作説明会(Beckman Coulter社製) (2010/06/10)
超遠心機安全利用説明会 (2010/06/09)
落射蛍光顕微鏡(培養装置付き)初心者講習会 (2010/05/26)
画像解析ソフトウェア(Meta Morph)の概要および使用方法 (2010/05/21)
超薄切片作製 入門講習会 (2010/05/20)
共焦点レーザー走査顕微鏡(倒立) 初心者講習 (2010/05/19)
デジタル顕微鏡(DMD108 Leica 社製)の使用説明会 (2010/05/17)
マルチプレートリーダー パワースキャン4使用説明会 (2010/05/14)
ImageQuant LAS-4010使用説明会 (2010/05/13)
透過電子顕微鏡操作入門 講習会 (2010/05/13)
レーザーマイクロダイセクション操作方法講習会 (2010/05/13)
共焦点レーザー走査顕微鏡(Nikon A1)初心者講習会 (2010/05/12)
Mxシリーズ使用説明会(経験者) (2010/05/11)
Mxシリーズ使用説明会(初心者) (2010/05/11)
セルソーター 新規設置機器 FACS AriaⅡ利用者説明会 (2010/04/27)
走査電子顕微鏡操作入門講習会 (2010/04/26)
光学顕微鏡用凍結ミクロトーム初心者講習会 (2010/04/22)
細胞イメージアナライザー(Array Scan)の使用説明会 (2010/04/20)
FlowJo(フローサイトメトリーデータ解析ソフト)初心者講習会 (2010/04/19)
一体型蛍光顕微鏡(FSX100)初心者講習会 (2010/04/15)
培養蛍光顕微鏡(LCV110)初心者講習会 (2010/04/13)
レーザーマイクロダイセクション操作方法講習会 (2010/04/05)
フローサイトメーター 新規設置機器 FACS CantoⅡ利用者講習会 (2010/03/10,18)
ImageQuant LAS-4010使用説明会 (2010/03/01)
Mx3000P・バイオアナライザー(新設機器)使用説明会 (2010/02/26)
分析機器部門セミナー μManagerについて (2010/02/22)
SOLiD3シーケンサからの出力データ解析 (2010/02/10)
「ユニークなフローサイトメーターAccuriC6のご紹介とデモ」のお知らせ (2010/02/09,12)
超遠心機安全利用説明会 (2010/02/09)
走査電子顕微鏡操作入門講会習 (2010/02/03)
共焦点レーザー走査顕微鏡(倒立) 初心者講習 (2010/01/26)
マルチプレートリーダー パワースキャン4使用説明会 (2010/01/26)
タンパク質発現および抗体作製手法についてのご紹介 (2010/01/25)
超薄切片作製 入門講習会 (2010/01/21)
テクニカルセミナーとサンプルデモ 新型Genetic Analyzer3500 (2010/01/20)
落射蛍光顕微鏡(培養装置付き)初心者講習会 (2010/01/19)
フローサイトメトリー 細胞周期解析講習会(BrdU Flow Kit) (2010/01/15)
フローサイトメトリーアポトーシス解析講習会 (2010/01/14)
過去の講習会
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
Copyright(C) 2000- Division for Medical Research Engineering, Nagoya University Graduate School of Medicine. All Rights Reserved.