研究室紹介Laboratories

Back
Top > 研究室紹介 > 寄附講座 > 精神医療学

寄附講座精神医療学

研究室概要

この講座は、愛知県の地域医療再生計画に基づいて県からの寄附によって設立されたものであり、地域医療の再生と人材育成を主たる目的として設置されたものです。

この講座の基本的理念は「生物・心理・社会的側面に配慮し,実証的データと患者・家族のニーズに基づく精神医療の実践」です。日々の診療が「新たな実証的データを作成するための研究」に繋がることを目指し、それを通じて愛知県と連携した地域精神医療への貢献を目的としています。特にニーズを重視し、精神医療への要請に対し実証性のある医療を臨床場面で展開・実践することによって、愛知県地域医療再生計画と連動した地域医療の充実と医療サービスの向上を目指します。また、医療再生の重点となる地域医療連携における精神科医療を実践する人材育成および他科・他医療機関、行政機関とのスムーズな連携システム構築形成を目指します。

教員

構成員名役職所属
稲田 俊也 教授 精神医療学寄附講座
藤城 弘樹 准教授 精神医療学寄附講座
宮田 聖子 講師 精神医療学寄附講座