大学院教育Master & Doctoral Course
- Back
- Top > 大学院教育 > 授業案内 Class Information > 「基盤医学特論(TOKURON)」「特徴あるプログラム(TOKUPRO)」開講通知 Course Details > 2022年3月
2022年3月
- 2022.3.1 日本における在宅医療/Home healthcare of Japan(医療行政学)
- 2022.3.2 MATLABにおけるバイオインフォマティクス/Bioinformatics in MATLAB(AI-MAILs)
- 2022.3.3 生存時間解析とCox比例ハザードモデル/Survival analysis and Cox's proportional hazard analysis(医療行政学) ←3/2より日程が変更になりました。
- 2022.3.3 糖転移酵素の基質認識と触媒反応機構/Substrate recognition and catalytic reaction mechanism of Glycosyltransferases(分子細胞化学)
- 2022.3.3 緩和ケアの薬物療法について/Medication for palliative care(化学療法学)
- 2022.3.4 日本の妊婦健診システム-母体死亡予防のための治療戦略/Antenatal care system in Japan - Therapeutic strategy for prevention of maternal death(医療行政学)
- 2022.3.8 HTLV-1母子感染の現状と最近の話題/Current status and recent topics of HTLV-1 mother-to-child transmission(産婦人科学)
- 2022.3.10 造血細胞移植と細胞治療のレジストリ/Hematopoietic cell transplantation and cellular therapy registry(医療行政学)
- 2022.3.14 品質マネジメントシステム/Quality Management System(先端医療支援)
- 2022.3.22 牛丼チェーンから学ぶ経営戦略 ①経営戦略とは、完全競争と不完全競争/Business Strategy,Perfect Competition and Imperfect Competition(CIBoG卓越大学院推進室)
- 2022.3.22 〔第25回 Premium Lecture〕 ①神経精神疾患で生じる高次脳機能障害の病態解明/Elucidation of the pathogenesis of higher brain dysfunction in neuropsychiatric disorders ②編集と解読で目指すアルツハイマー病の理解/Toward a deeper understanding of Alzheimer's Disease : research examples using Editing and Sequencing
- 2022.3.23 精神疾患の情動・認知機能におけるグリア型グルタミン酸トランスポーターの機能的役割に関する研究/Study on functional role of glial glutamate transporter in emotional/cognitive function of psychiatric disorder(医療薬学)
- 2022.3.24 ①PIP関節外傷・拘縮に対する創外固定を用いた治療/Treatment with External Fixators for PIP joint injuries and contractures ②先天異常手の治療/Treatment of congenital hands(手の外科学)
2022.3.24 クロマチンからのPCNA除去に連係したゲノム維持/Control of genome integrity by remove the PCNA from chromatin(分子機能薬学)←中止になりました。- 2022.3.29 牛丼チェーンから学ぶ経営戦略 ②事業戦略、新規事業の立ち上げ/Business-Level Strategy,Innovation Strategy(CIBoG卓越大学院推進室)