お知らせ

News

お知らせ

第36回日本老年医学会東海地方会で発表しました

NEWS2025.11.10

第36回日本老年医学会東海地方会

会期 2025年10月4日(土)
会場 ハイブリッド開催(現地開催+ LIVE配信)
・現地会場:名古屋大学医学部附属病院 中央診療棟A3階講堂
・オンライン:ZoomによるLIVE配信(教育企画・特別講演・シンポジウム視聴のみ)
テーマ Healthy Aging を推進する高齢者医療を考える
教育企画
  • 『Healthy Agingを推進するライフコースアプローチ』 演者:梅垣宏行(教授)
シンポジウム
  • 『高齢期のHealthy Agingを視野に入れた医療の在り方』
    フレイル合併時におけるmultimorbidityのマネージメントとその増悪予防 演者:渡邊一久(講師)
ポスター発表
  • 『発熱精査を契機に診断された脾動脈瘤由来類上皮血管肉腫(EHE)の一例』 発表:王淑杰
  • 『全身倦怠感を主訴に入院した高齢女性偽クッシング症候群(pseudo-Cushing:PCS)の一例』 発表:深見彩英
  • 『入院中の機能低下を予測する因子の探索』 発表:鈴木謙一(技術補佐員)
  • 『アルツハイマー型認知症とmild cognitive impairmentの側頭筋の厚さの違い』 発表:皆上弥輝(技術補佐員)

TOP
PAGE