J-MICC Study 静岡地区について
10万人を対象にした大規模長期追跡調査である、日本多施設共同コーホート研究(J-MICC Study)に参加する名古屋大学大学院医学系研究科予防医学の研究グループが行う研究のことです。
J-MICC Study 静岡地区のあゆみ
- 2005年 9月
- 第1回サイト研修
- 2006年 1月
- ベースライン調査開始
- 2006年 6月
- 第1回サイトビジット
- 2007年 3月
- 第2回サイト研修、第2回サイトビジット
- 2007年12月
- ベースライン調査終了
- 2008年 9月
- 第1回報告会(聖隷予防検診センター)
- 2009年12月
- 第2回報告会(聖隷予防検診センター)
- 2012年 1月
- 第二次調査開始
- 2013年10月
- 第二次調査終了
研究実施組織
- 名古屋大学大学院医学系研究科 予防医学
研究責任者: 浜島信之(2005~2012年)、内藤真理子(2013年~)、竹内研時(2019年~)、永吉真子(2021年~) - 聖隷予防検診センター
共同研究者 野畑 俊介
研究協力機関
- 聖隷三方原病院
- 聖隷浜松病院
- 浜松医科大学
- 浜松医療センター
- 浜松赤十字病院
- 磐田市立総合病院
- 中東遠総合医療センター
- 山形大学
共同研究機関
- 防衛医科大学校