機能別部屋紹介
【ご利用案内】
教育・トレーニングエリア,画像エリアは,教職員は24時間利用可能です.
■ 予約
予約サイト(右上赤いアイコン「
利用予約」)
から希望の部屋をご予約下さい.機器は備え付けです.利用日の1年前から前日まで予約を受け付けています.
電話やメールでの予約は受け付けておりません.
※目的の部屋に別の予約が既に入ってしまっている場合は,先約者と直接相談して調整を行って下さい.
主目的の部屋に加えて控え室等の目的で別の部屋も予約されている方は,その部屋本来の目的(備え付けの機器を使用する等)で使用したい方と重なってしまった場合,できるだけお譲りくださるようご配慮下さい.
■ 予約なしでの利用
予約者優先ですが,
予約無しでも空いていれば利用可能です.予約状況を予約サイト,または,1,2階入口に設置のディスプレイで
確認の上,ご利用下さい.
■ 利用簿について
1階と2階に入力端末を設置しています.
利用時には,予約の有無に関わらず必ず,各人,利用簿を入力してください.
臨床実習等の場合,指導医が代表して入力してください.予約者と当日の使用者が異なる場合は,予約者の責任において,当日の使用者に利用簿を入力するようお伝え頂くか,予約者が代理で入力してください.
電子利用簿入力フォームはこちら
■ 入室について
・中央診療棟B棟
〈1階 〉
部門入口は,24時間施錠されています.職員証で解錠して入室してください.原則的に全職員,解錠権限が付与されています.部門内,利用可能な部屋の鍵は全てあいています.臨床実習の場合,(学部)学生証で入室できませんので,教員が入室させて下さい.
〈2階 〉
部門入口は,平日8:00-20:00はあいています.Simサージ&ギャラリーの入口は24時間施錠されています.職員証で解錠してください.但し,事前登録制ですので,利用を希望される方は,メディカルxRセンター又は施設管理係にお申し出ください.(登録に必要な情報は,所属,氏名,名大IDです.)
※セミナー等,学外者が来場する場合に,中診B棟1階西側自動扉や部門入口の解錠を希望される方は,利用者の責任において,施設管理係または警務員室に解錠依頼して下さい.
・中央診療棟3階
顕微鏡ラボの鍵は,病棟1階警務員室で借りてご利用下さい.