新任教授のご紹介(臨床研究教育学 橋詰 淳 教授) - ニュース&イベント | 名古屋大学大学院医学系研究科・医学部医学科

ニュース&イベント

Back
Top > ニュース&イベント > 新任教授のご紹介(臨床研究教育学 橋詰 淳 教授)

新任教授のご紹介(臨床研究教育学 橋詰 淳 教授)

ご挨拶

橋詰_写真.jpeg

このたび、202551日付で名古屋大学医学部附属病院先端医療開発部および大学院医学系研究科臨床研究教育学の教授を拝命いたしました橋詰 淳(はしづめ あつし)と申します。謹んでご挨拶申し上げます。

私は2002年(平成14年)に名古屋大学医学部を卒業後、名古屋大学神経内科に入局し、名古屋第二赤十字病院(現・日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)にて神経内科医として6年間の臨床経験を積みました。その後、名古屋大学大学院に進学し、祖父江元名誉教授および勝野雅央教授のご指導のもと、主に医薬品の臨床開発および関連する臨床研究に従事してまいりました。

とりわけ、遺伝性神経難病である球脊髄性筋萎縮症に対するトランスレーショナルリサーチにおいては、当時としては先駆的であった医師主導治験に関わる機会を得て、計画立案から実施、そして2017年の薬事承認に至るまでの一連のプロセスを経験いたしました。さらに、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)では新薬審査第二部の審査専門員として、新薬審査および治験相談に携わり、申請者と審査側の双方の視点から医薬品開発に関与するという、非常に貴重な経験を積むことができました。

20217月からは、名古屋大学大学院医学系研究科に新設された臨床研究教育学に講師として着任し、それ以降は臨床研究の教育と支援に専心してまいりました。臨床研究教育学では、医薬品・医療機器の出口戦略を見据えた臨床研究人材の育成、先端医療開発部との連携による研究支援、多職種・多分野が協働する研究共創の場の形成を柱に、学部生・大学院生・若手研究者の臨床研究リテラシーの向上に取り組んでおります。

名古屋大学医学部附属病院先端医療開発部の礎は、1998年に設立された臨床治験管理センター(初代センター長:吉田純教授)に遡ります。2002年には国内で2番目となる遺伝子再生医療センターが設立され、早期からトランスレーショナルリサーチの推進に取り組んできました。2010年にはこれらの機能を統合する形で「先端医療・臨床研究支援センター(初代センター長:直江知樹教授、第2代センター長:石黒直樹教授)」が発足し、2018年には病院長直下の組織として「先端医療開発部(初代部長:安藤雄一教授、第2代部長:水野正明病院教授)」が新設され、その下に先端医療・臨床研究支援センター(第3代センター長:水野正明病院教授)、データセンター(初代センター長:安藤昌彦病院教授)が設置されました。現在では、中部圏を中心とした各地の大学・研究機関と連携しながら、医師主導治験、産学官連携、医療イノベーションの社会実装を支援するとともに、それを担う人材育成にも注力しています。このような偉大な歩みを築いてこられた諸先生方、そして先達の皆様のご尽力に改めて深く敬意を表しますとともに、そうした歴史ある組織の一員として新たな一歩を踏み出すことに、大きな責任と使命を感じております。まだまだ力不足ではございますが、この伝統と挑戦を未来へとつなぐ一助となれるよう、微力ながら誠心誠意努めてまいる所存です。

医薬品や医療機器を社会実装するには、基礎研究から非臨床試験、臨床試験、薬事申請、審査、保険収載、市販後調査に至るまで、10年以上の歳月を要する長いプロセスを経る必要があります。この道のりには、医療・規制・産業をはじめとする多様な分野の協働が不可欠です。名古屋大学は、医学部附属病院に先端医療開発部を、医学系研究科に臨床研究教育学を擁し、教育から社会実装までを一貫して俯瞰できる、全国でも稀有な体制を整えております。今後は、これまでの経験を活かしながら、多くの皆様と力を合わせて、本学における臨床研究のさらなる発展と、社会に還元できる成果の創出に尽力してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

略歴

19963月 東京大学医学部保健学科 卒業

2002年3月 名古屋大学医学部医学科 卒業

20024月 名古屋第二赤十字病院(現 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院)

2008年4月 名古屋大学医学部附属病院 脳神経内科

2012年3月 名古屋大学大学院医学系研究科 博士課程修了

2013年4月 (独)医薬品医療機器総合機構 新薬審査第二部 審査専門員

2018年9月 名古屋大学大学院医学系研究科神経内科学 特任助教

2019年4月 名古屋大学医学部附属病院脳神経内科 病院助教

2020年10月 名古屋大学医学部附属病院脳神経内科 病院講師

2021年7月 名古屋大学大学院医学系研究科臨床研究教育学 講師

2025年5月 名古屋大学医学部附属病院先端医療開発部 教授

       名古屋大学大学院医学系研究科臨床研究教育学 教授(兼任)