国際交流International

Back
Top > 国際交流 > コロラド大学合同国際アントレプレナーシッププログラム参加者募集

コロラド大学合同国際アントレプレナーシッププログラム参加者募集

名古屋大学とコロラド大学ボルダー校が共同で実施するアントレプレナーシッププログラムへの参加者を募集します。このプログラムは、「高齢化社会」をテーマに、コロラド大学の学生と協力して課題を見つけ、革新的なアイデアを創出することを目的としています。

(概要)

  • 米国を代表するアントレプレナーシッププログラムコロラド大学ボルダー校「New Venture Challengeと連携した国際合同プログラム
  • テーマを「高齢化社会」とし、オンラインで米国の学生とともに新規ビジネスアイデアを創出
  • 第1期ー日本とアメリカの学生が協力して課題に取り組むワークショップ形式 日米でチームを作り、オンラインでアイデア出し
  • 第2期ー渡日した米国の学生と施設見学やグループワークに共に参加 対面での活動を通じて実践的な経験を積む
  • 教育手法の一つである「デザイン思考」を一から実践
  • これまで経験のない方でも参加可能

(日程)

第1期ーオンライン

3/5(水) オリエン

3/6(木)11(火)13(木) BMV スプリント

3/18(火) ゲストレクチャー

3/20(木) オンラインプレゼン

 

第2期ー対面(名古屋大学にて)

5/17(土) オリエン

5/19(月) 病院ツアー

5/20(火)21(水) スタディツアー

5/22(木) インキュベーション・スタートアップ見学

5/23(金) グループワーク、プレゼン準備

5/24(土) 最終プレゼン

(対象)

すべての学部・専攻の学生が応募可能です。特に、イノベーションや起業に興味のある方、国際協力に興味のある方を歓迎します。ただし英語によるプログラムのため十分な英語力が必要です。もしも英語力が心配な方は別途お問い合わせください。

(参加申込)

2025年1月31日まで

https://forms.office.com/r/3Pcs8K85JH

(注意)

オンラインで米国学生とグループを作り、その後対面プログラムでの共同作業を想定しています。対面プログラム期間中、本学学生の参加は難しいと思いますが、メインは米国学生のツアーとなりますので自由参加となります。ただ、可能な時間でツアーへの参加や時間外で米国学生と一緒にグループワークやプレゼンの準備をしていただきます。オリエンやプレゼンへの参加は必須とさせていただきます。

もしも詳細を知りたい方は長谷川まで御連絡ください。ポスターを添付して送付させていただきます。ご確認ください。それでは皆さんのご応募をお待ちしています。

国際連携室・国際医学教育学 長谷川 hasegawa.hitoki.j8@f.mail.nagoya-u.ac.jp

スクリーンショット 2025-01-10 14.22.28.png