在米日本人医学生 特別講演討論会の開催について

この度、米国日本人医師会と名古屋大学医学部が連携し、学生のためのイベントを実施いたします。米国日本人医師会(https://www.jmsa.org)は、米国に在住する日本人の医師の先生方が作る大きなコミュニティーで、両国の医療の発展に多大な貢献をされておられます。その米国日本人医師会の中で、学生代表として活躍するチューレン大学医学部の中川氏をこの度お招きして学生を対象にしたオンラインイベントを開催いたします。
今回のイベントでは、コロナ渦におけるアメリカの医療の実態や米国の医学教育についてなど、中川氏からのご講演を予定しています。特に、彼はアメリカで新型コロナウイルスが大変な猛威を振るったその時期に、医学生として医療の最前線で実習していたとのことです。その時の貴重なお話も聞けるはずです。また、ご講演後は医師を志す学生同士、未来の医師像や日本と米国の医学教育に関して意見交換を行う機会を設けます。すべて日本語をメインとして実施しますので、外国に在住する日本人の医学生と気兼ねなく、ぜひ海外の医療事情や教育の違いなど、国境を越えて話し合ってはいかがでしょうか?もちろん、英語を使ったディスカッションも可能です。
日時 9月26日 日曜日 午前9時から午前11時頃まで
開催方法 オンライン ZOOM
対象者 名古屋大学医学部・岐阜大学医学部の医学部学生、近隣高校の高校生
申し込み方法 https://zoom.us/meeting/register/tJcpfuyorDstE9S7bPpZAVGKhU-r5yRTqYrP
よりお申し込み下さい。
海外の医学生と日本語で話す事が出来る非常に貴重な機会かと思います。また、若者同士で気兼ねなくいろいろなことを聞けるチャンスかと思います。皆さんのご参加を心からお待ちしています。何かご不明な点があればご遠慮なくお伝えください。それではどうぞよろしくお願いいたします。

問い合わせ先
名古屋大学大学院医学系研究科・医学部
国際医学教育学・国際連携室
TEL: 052-744-2507 FAX: 052-744-1368
E-mail: international@med.nagoya-u.ac.jp