国際交流International
- Back
- Top > 国際交流 > 国際合同シンポジウム > アデレード大学で3大学合同シンポジウムを開催(2014年9月22日~10月3日)
アデレード大学で3大学合同シンポジウムを開催(2014年9月22日~10月3日)
アデレード大学で3大学合同シンポジウムを開催しました
医学系研究科は、2014年9月22日~10月3日、オーストラリアのアデレード大学にて、フライブルグ大学とともに、3大学合同シンポジウムを開催しました。
シンポジウムでは、本学をはじめ3大学の研究者による神経疾患と腫瘍に関する研究発表が行われ、意見交換や共通する研究テーマを探ることで、共同研究を推進させるよい機会となりました。
本学から選出された5名の博士課程の学生もアデレードを訪れ、本シンポジウム中に開催された2014年度フローリー国際学生研究会議でポスターセッションによる研究発表を行いました。
また、この訪問の間に、藤本豊士教授、粕谷英樹准教授、アレクシッチ・ブランコ准教授が、アデレード大学の研究者や職員と懇談し、同大学とのジョイントディグリープログラムについての戦略会議が開かれ、2015年10月のプログラム開始に向け、詳細が話し合われました。
今回の訪問では、3大学間で学術的交流を図ることはもちろん、アデレード大学とはジョイントディグリープログラムについて協議するよい機会となり、今後の本研究科の国際交流推進のために有意義なものとなりました。
![]() レセプション |
![]() パネルディスカッション |
![]() ポスタープレゼンテーション |
![]() 授賞式 |
プログラム
9月22日 キャンパスツアー、ウェルカムレセプション
9月23日 ※腫瘍学研究発表
※神経科学研究発表
9月24日 研究グループ、フローリー医学研究財団公開講演
9月25日 フローリー国際学生研究会議
ポスタープレゼンテーション、パネルディスカッション、授賞式
9月26日 研究グループ、ランチタイムセミナー
9月27日~10月3日 研究グループ、セミナ-、研究者と懇談、フェアエル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※【腫瘍学研究発表】
■セッション1 腫瘍学
司会: Professor Andrew Zannettino
プレゼンテーション
Professor Peters(フライブルグ大学)他5名
■セッション2 腫瘍学
司会: Professor David Callen
プレゼンテーション
1. Senior Academic(名古屋大学)他5名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※【神経科学研究発表】
■セッション1
司会: Professor Jozef Gecz
プレゼンテーション
Senior Academic(フライブルグ大学)他5名
■セッション2 神経科学
司会: Dr Mark Hutchinson
プレゼンテーション
Senior Academic (名古屋大学) 他5名