大学院教育Master & Doctoral Course

Back
Top > 大学院教育 > 院生へのお知らせ(大学院研究発表会など Thesis Defence Meeting..etc ) > 【JASSO】日本学生支援機構奨学金の申込について(在学二次採用)(提出期限:9月17日)

【JASSO】日本学生支援機構奨学金の申込について(在学二次採用)(提出期限:9月17日)

令和6年度日本学生支援機構(JASSO)奨学金の【在学二次採用】について、下記のとおり受け付けます。希望者は、期限内に申請書類を受け取りお申し込みください。

希望する奨学金の種類によって申請書類が異なるため、受け取り時には封筒の色にご注意くだい。

(学部生)給付奨学金を申し込む方(貸与奨学金をあわせて申し込む場合を含む)→黄色封筒

(学部生)貸与奨学金のみ申し込む方→白封筒

(大学院生)貸与奨学金に申し込む方→青封筒

【配布場所】鶴舞キャンパス : 学務課前廊下

【提出先】※医学部学務課ではありませんのでご注意ください。

〒464-8601 名古屋市千種区不老町

名古屋大学教育推進部学生支援課 日本学生支援機構奨学金担当 宛

※原則郵送(レターパックライト等の記録が残る方法)でご提出ください。

【提出期限】 9月17日(火)必着(10月新入生は10月15日(火)必着)

※申請者によっては、父母等の収入証明書類等の提出が必要であるため、期限に余裕をもって申請書類を受け取ってください。

※提出期限に遅れた場合、一切受け付けできません。

※名大ポータルの下記ページにて奨学金申込ガイダンスを公開しています。

https://portal.nagoya-u.ac.jp/app/group/student/life/procedure/student-counseling

※閲覧するには、機構アカウント、パスワード及び多要素認証が必要です。

多要素認証後に「ダッシュボード」が開く場合は、再度にアクセスしてください。

詳細は以下のファイルをご確認ください。

01_【学部・大学院】R6日本学生支援機構奨学金の申込について(在学二次採用).pdf

*R6年度在学二次採用における提出書類は、こちらからダウンロードしてください。

【問い合わせ先】

名古屋大学学生支援課 shien-jasso(at)t.mail.nagoya-u.ac.jp ※(at)は、@に置き換えてください。
※お問い合わせは、申請者である学生本人が行ってください。
※メール本文には、「学生番号・氏名・電話番号」をご記入ください。