大学院教育Master & Doctoral Course
- Back
- Top > 大学院教育 > 授業案内 Class Information > 「基盤医学特論(TOKURON)」「特徴あるプログラム(TOKUPRO)」開講通知 Course Details > 2021年9月
2021年9月
- 2021.9.2 脳信号処理技術と脳シミュレーション/Brain Signal Processing and Brain Simulation(AI-MAILs)
- 2021.9.2 The changing horizons of innovation in pharma(分子細胞学) ←当初予定のハイブリッドではなく、Zoom開催のみとなりました。
- 2021.9.3 がん診療における高齢者機能評価/Geriatric Assessment for Older Patients with Cancer(化学療法学)
- 2021.9.3 多様な環境ストレスから生命を守る中枢神経回路/Central neural circuits that defend life from a variety of environmental stresses(統合生理学)
- 2021.9.4 Phase separation, stress granule & ALS(神経内科学)
- 2021.9.6 医療情報総論/Medical Informatics - General remarks -(メディカルITセンター)
- 2021.9.7 ①臨床教室から見た創薬の壁 ②医薬品開発におけるグローバル企業から見た日本(分子細胞学)
- 2021.9.9 軸索起始部の可塑性機構/Plasticity at the axonal trigger zone(細胞生理学)
- 2021.9.10 ①神経変性疾患における超早期診断・治療の実現に向けて-現状と課題- ②製薬企業における神経変性疾患領域トランスレーショナルリサーチ(分子細胞学)
- 2021.9.14 予防・個別化医療の実現に向けたAI・データサイエンス/AI and Data Science toward the realization of prevention and personalized medicine(神経遺伝情報学・システム生物学)
- 2021.9.15 機械学習を用いた生物・医用画像の解析/Biological image and medical image analysis with machine learning(AI-MAILs)
- 2021.9.15 臨床試験の計画と準備 実施医療機関の組織と運用/Planning and preparation of clinical trials. Organization and operation of conducting medical institutions(先端医療支援)
- 2021.9.15 保健医療ビッグデータ自由自在/Analysis of Multifaceted Health Big data(神経遺伝情報学・システム生物学)
- 2021.9.16 医療・生体データ/Medical and Health data(メディカルITセンター)
- 2021.9.17 養育者の脳について考える:神経回路とホルモンの役割の視点から/Thinking about the Parental Brain : From the Perspective of Neural Circuits and the Role of Hormones(統合生理学)
- 2021.9.17 クリティカルパス/Critical Path(メディカルITセンター)
- 2021.9.21 まだまだ見つかる遺伝子変異 ショートリードシークエンスは古くない/Detection of novel genetic events using short-read sequencing with bulk tumors(神経遺伝情報学・システム生物学)
- 2021.9.21 医薬品開発におけるグローバル企業から見た日本/Medical doctor in pharmaceutical industry(分子細胞学)
- 2021.9.22 〔第22回 Premium Lecture〕 日本の薬剤耐性サーベイランスについて/National Surveillance of Antimicrobial Resistance in Japan
- 2021.9.24 骨軟部腫瘍の薬物療法/Drug treatments of bone and soft tissue tumors(化学療法学)
- 2021.9.28 Deep learningの基礎と画像認識応用・(1)/The basics of Deep Learning and application of image recognition (1)(AI-MAILs)
- 2021.9.28 医療政策と病院経営/Health Policy, Hospital Management(メディカルITセンター)
- 2021.9.29 MATLABによるデータ解析の基礎(AI-MAILs)
- 2021.9.29 MDがゼロから始めた大規模がんオミクス解析-メチローム編/Clinician gets started large-scale cancer omics analysis from scratch - Methylome analysis(神経遺伝情報学・システム生物学)
- 2021.9.29 脳とこころの研究センター拡大ワークショップ ①知的障害責任分子RAC3の大脳発達における生理機能と分子病態機構の解明 ②ストレス誘発性筋痛の末梢性機構と薬物筋注の鎮痛効果の解析 ③アルツハイマー病理の脳領域分布に着目した研究 ④脳表脳波の周波数解析による脳機能マッピングとてんかん焦点診断の臨床応用 ⑤視床/小脳のConnector Hub -安静時fMRIを用いた解析(脳とこころの研究センター)