大学院教育Master & Doctoral Course
- Back
- Top > 大学院教育 > 授業案内 Class Information > 「基盤医学特論(TOKURON)」「特徴あるプログラム(TOKUPRO)」開講通知 Course Details > 2020年3月
2020年3月
- 2020.3.3 試験管内幹細胞メモリーT 細胞の作成とT細胞疲弊の分子機構/In vitro development of stem-cell memory T cells (Tscm) and molecular mechanism of T cell exhaustion(がん病態生理学)
- 2020.3.5 アミロイドβ蓄積に呼応したミクログリア応答の分子機構解明と治療法開発/Molecular mechanism of microglial response to amyloid β deposition(病態神経科学)
2020.3.5 難治性微小変化型ネフローゼ症候群(腎臓内科学)←※こちらの特論は中止となりました。2020.3.5 〔第16回 Premium Lecture〕①新規がん免疫療法の開発に向けた基礎および臨床研究/Basic and Clinical research for cancer immunotherapy ②稀少難病研究から解き明かす皮膚バリア機能/A new insight of the skin barrier formation revealed from analysis of the pathomechanisms of rare intractable skin diseases←※こちらのプレミアムレクチャーは中止となりました。2020.3.11 中性子捕捉療法(BNCT)の現状と将来/Recent advance of Boron Neutron Capture Therapy (BNCT) for cancer ①BNCT in Germany: Starting German Society of BNCT ②BNCT in Italy(脳神経外科学)←※こちらの特論は中止となりました。- 2020.3.13 モノクローナル抗体を用いたバイオ医薬品開発について:島根大学発バイオベンチャーの取り組み/Monoclonal antibodies: Progress, Pitfalls, Promise, and Prospect(分子細胞化学)
- 2020.3.17 品質マネジメントシステム/Quality Management System(先端医療支援)
2020.3.20 脳腫瘍研究と医療の現状と将来/Recent Advance of Brain Tumor Research and Therapy;Up-date(脳神経外科学)←※こちらの特論は中止となりました。