大学院教育Master & Doctoral Course
- Back
- Top > 大学院教育 > 授業案内 Class Information > 「基盤医学特論(TOKURON)」「特徴あるプログラム(TOKUPRO)」開講通知 Course Details > 2019年2月
2019年2月
- 2019.2.4 〔連続講義①〕Maintenance of genome integrity by transcription coupled repair(人類遺伝・分子遺伝学)
- 2019.2.4 〔連続講義②〕DNA複製動態の解明へ向けたゲノム科学的アプローチ/Genome science to elucidate dynamics of DNA replication(人類遺伝・分子遺伝学)
- 2019.2.4 〔連続講義③〕ヒト細胞ゲノム編集研究で迫るゲノム維持メカニズムの解明/Analysis of genome maintenance systems using genome-editing technique(人類遺伝・分子遺伝学)
- 2019.2.5 知的財産/Intellectual Property Rights(先端医療支援係)
(※テーマと講師が変更になりました。)
- 2019.2.6 第3回 脳とこころの研究センタープログレスレポート会議 ①本態性振戦に対する超音波集束治療(FUS)の初期経験と臨床研究/Initial clinical experiences and a clinical research of focused ultrasound therapy (FUS) for essential tremor ②難治性てんかんのEEG-fMRI解析/EEG-fMRI analysis for intractable epilepsy(脳とこころの研究センター)
- 2019.2.7 固形癌における遺伝子変化による治療選択の現状/Current treatments of solid tumors based on gene alteration(化学療法学)
- 2019.2.22 薬価と医師の判断:糖尿病治療薬を例として/Prices of drugs under health insurance and decision of doctors with an example of DM drugs(医療行政学)
- 2019.2.22 日本および海外における母子健康手帳/Maternal and child health hand book in Japan and other countries(医療行政学)
- 2019.2.22 ①Can the control of uremic toxin improve renal outcome in patients with advanced renal dysfunction? ②Long term complications in early onset type 2 diabetes(腎臓内科学)
- 2019.2.25 エボラウイルス病の流行と隔離診療/Ebola virus disease and its isolation treatment(分子細胞化学)
(※会場が変更になりました。)
(※2/21に開催予定でしたが日にちと場所が変更になりました。)