倫理委員会からのお知らせ
- Back
- Top > 倫理委員会からのお知らせ > 特定認定再生医療等委員会
特定認定再生医療等委員会
申請を検討されている方は事前に下記担当まで、ご相談ください。
再生医療等提出計画等の審査資料の提出について
(表紙に別紙様式1(学外)別紙様式2(学内)を添付してください。)
※必ずチェックリストで内容をご確認の上、提出してください。
〈再生医療等提供計画を変更する場合〉
- 変更後の再生医療等提供計画をご提出ください。
- 省令様式第2又は様式第3をご提出ください。
- 表紙については上記別紙様式を準用してください。
2-1_名古屋大学特定認定再生医療等委員会審査等業務に関する規程.pdf
5_再生医療等提供基準チェックリスト(申請時提出必須です。).docx
詳細につきましては、厚生労働省ホームページ(再生医療について)をご覧ください。(ここをクリック)
※再生医療等の提供を含む研究計画について、各種申請書類の作成はjRCTで行えます。(ここをクリック)
※再生医療等の提供を含む治療計画について、各種申請書類の作成は各種申請書作成支援サイトで行えます。(ここをクリック)
本学以外の機関で特定認定再生医療等委員会で審議を受けた方
〈名古屋大学医学部・大学院医学系研究科・医学部附属病院職員向け〉
〈名古屋大学医学部・大学院医学系研究科・医学部附属病院職員向けご案内〉
(1)当病院が代表機関となる場合は,名古屋大学特定認定再生医療当委員会に申請してください。
(2)ex vivo遺伝子治療及び分担機関として本学以外の機関に設置されている特定認定再生医療等委員会に申請する場合は,病院長の承認が必要となりますので,事前に総務課臨床審査公正係にその旨を必ず連絡してください。
研究課題名と研究詳細を,
ethics(at)adm.nagoya-u.ac.jp (臨床審査公正係)まで送付してください。
※メール送信の際は(at)を@に変えてください。
他機関の特定認定再生医療等委員会へ審査を委託する場合の取扱いに関する申合せ
次回以降の特定認定再生医療等委員会開催日程
第23回 2022年5月10日(火)予定
第24回 2022年内開催を予定
審査等業務の過程に関する記録
名古屋大学特定認定再生医療等委員会
名古屋大学特定認定再生医療等委員会
設置者: 国立大学法人東海国立大学機構 学長 松尾 清一
認定番号:NA8150011
有効期間:2020年4月1日から2023年3月31日まで
担当:経営企画課 臨床審査公正係 高橋
TEL | 052-744-2479 |
---|---|
ethics(at)adm.nagoya-u.ac.jp |
※メール送信の際は(at)を@に変えてください。