名大病院の活動について

名大病院の活動について

もどる


名古屋大学教育学部附属中・高校生との座談会を開催 「子宮頸がんとワクチンについて知ろう!―自分の未来のために―」

7月17日(水)に子宮頸がんとHPVワクチンに関するセミナーを本学教育学部附属中学・高校の生徒と保護者を対象に開催しました。

本院 産婦人科の新美 薫医師が講師を務め、子宮頸がんは20~30代で罹患しやすく、国内では毎年11,000人が罹患しおり、「日本人女性の76人に1人がかかるとされる意外と身近な病気」と紹介をしました。 

平成9年度~平成18年度生まれの女性を対象にした無料接種(キャッチアップ接種)の期限が来年(2025年)3月末ということもあり、「半年の期間で複数回接種するので、9月末までに1回目を打たないと全額公費助成が受けられなくなる」と、接種を予定している参加者に説明しました。

DSC_0194-2.png

451769011_881201367379983_8615826470759174587_n-2.jpg