病院概要

病院概要

もどる


宗教・信条等の理由で輸血を拒否する患者さんに対する本院の方針

1 本院は、患者さんの意思を尊重し、輸血が必要な場面では、輸血の必要性について十分に説明し、同意を得たうえで輸血を行うことを基本とします。

2 しかし、他病院での治療が困難で、輸血を行う以外に救命手段がない緊急の状況においては、患者さんの救命を優先し、患者さんの同意が得られなくとも輸血を行います(相対的無輸血)。

3 未成年の患者さんに対しては、本院のこどもの患者さんの権利に基づくとともに、厚生労働省の通知[1]に従って対応します。

4 本院の方針を患者さんに説明し、方針に対して同意が得られない場合は、転院をお願いしております。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[1] 宗教の信仰等を背景とする医療ネグレクトが疑われる事案への対応について(令和5年3月31日付子発0331第10号厚生労働省子ども家庭局長)