日頃から当科の診療にご協力いただきありがとうございます。地域医療を担う先生方と共に、老年医学の知識を深める機会をつくりたいと、名古屋大学老年内科では2022年よりオンラインセミナーを開催しております。ご自宅などでパソコンやスマートフォンを用いて手軽にご視聴いただけます。症例・ミニレクチャーを通じて老年医学的なエッセンスを学べるセミナーを企画いたしましたので、ぜひご参加ください。
今回は、転倒リスクの高い高齢患者さん症例を基に地域の先生方とディスカッションできる機会と、当科診療で用いている5Ⅿsという高齢者診療を体系的にみるフレームワークを紹介させていただきます。
日時 |
令和6年12月 3 日 (火) 19:30~20:25 |
|
開催形式 |
ZOOM配信(参加費は無料です) |
|
対象 |
地域医療に従事するクリニックの先生、地域包括ケア病棟・老健施設にお勤めの先生など |
|
定員 |
30名程度(定員を超える申し込みがあった場合も可能な限り増員できるよういたします) |
19:30-19:35 |
開会のご挨拶 |
名古屋大学医学部附属病院 老年内科 梅垣宏行 |
19:35-20:15 |
症例・ミニレクチャー |
名古屋大学医学部附属病院 老年内科 坂井智達 |
20:15-20:20 |
質疑応答 |
名古屋大学医学部附属病院 老年内科 坂井智達 |
20:20-20:25 |
閉会のご挨拶 |
名古屋大学医学部附属病院 老年内科 梅垣宏行 |
【1】下記URLまたは右QRコードまで参加登録
https://forms.gle/iqr3sQxEYYWWjfL49
【2】下記申し込み用紙を老年内科医局(052-744-2371)までFAX
※申し込み用紙はポスター2枚目にございます。
ポスターはこちらをご覧ください。