下記のとおり令和6年度名古屋大学鶴舞公開講座を開催いたします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
■テーマ:「知っているようで意外と知らない認知症の今」
【講演内容】
1.知っておきたい認知症のはなし
(名古屋大学大学院医学系研究科 地域在宅医療学・老年科学 梅垣宏行 教授)
2.家族が認知症になったとき
(名古屋大学医学部附属病院 化学療法部 栁川まどか 病院講師)
3.認知症に関する薬との付き合い方
(名古屋大学医学部附属病院 薬剤部 堀田彰悟 薬剤室長)
4.正しく知ろう認知症ケアのこと
(名古屋大学医学部附属病院 看護部 中村真緒 認知症看護認定看護師)
5.認知症の理解と克服に向けた基礎医学研究の進歩
(名古屋大学環境医学研究所 山中宏二 教授)
※詳細は、ポスターをご覧ください。
・開講日時:令和6年12月14日(土) 13時30分~16時05分
・会 場: 名古屋大学医学部附属病院 中央診療棟A3階 講堂/オンライン視聴 ※ハイブリッド開催
・対 象 者:一般の方
・募集定員(入場無料・要事前申込):会場参加120名/オンライン視聴500名
・受 講 料:無料
・申込締切:令和6年11月22日(金)※先着順
オンライン視聴希望の方は、下記QRコードからお申込みください。
会場参加申込書を郵送またはFAXによりお送りいただくか、E-mailにて「氏名・ふりがな・住所・電話番号・メールアドレス」をこ記載の上、令和6年11月22日(金)までに下記申込み先にお知らせ願います。
下記 Webフォーム、もしくは下記QRコードからもお申込みいただけます。
https://forms.office.com/r/TPZN8Cijsq
QRコードはこちら↓
※先着順で申込を受付します。定員になり次第、受付を終了し、受講いただけない場合のみご連絡差し上げます。受講可能な場合は、ご連絡いたしましせんので、そのまま当日会場にお越しください。
※個人情報について:お申込みのためにご記入いただいた個人情報は医学系研究科・医学部医学科、または医学部附属病院が主催する公開講座に必要な業務を行うため利用いたします。
〒466-8550 名古屋市昭和区鶴舞町65
名古屋大学医学部
総務課総務係 鶴舞公開講座担当あて
Tel (052)744-2228
Fax(052)744-2785
Email:iga-tkk(at)t.mail.nagoya-u.ac.jp
※e-mailは(at)を@に換えて送信してください。
駐車場のご用意ができませんので、お越しの際には公共交通機関をご利用願います。