診療科・部門

診療科・部門

もどる


手術部 部長:亀井 讓(教授)

安全性を確保しつつ、高度で先進的な手術医療を手掛ける

大学病院として求められる高度かつ先進的な手術医療を、十分な安全性を確保した上で、快適な環境下で行います。


診療体制

平成30年から手術室を27部屋まで増やし、8時半から18時まで、週5日間ほぼ常時15例以上の全身麻酔下の手術と、数例の局所麻酔下の手術を同時に行えるだけの人員を確保しています。もちろん、夜間や休日の緊急手術にも常に対応可能な体制をとっています。スタッフは、当部教員4名で運営し、手術は、麻酔科、外科系各科、手術室看護師が協力し行っています。

診療内容

心移植、肝移植、補助人工心臓回路植込み、ダ・ヴィンチ手術、覚醒下脳腫瘍摘出術をはじめ、ほとんどありとあらゆる種類の手術を行っています。大学病院の特徴である高度で先進的な手術に加え、最近では地域のニーズに応えたより一般的な内容の手術も増えてきています。

特色

手術中にMRIを撮影して、腫瘍の残存が確認できるような設備や、手術中に手術室内で放射線照射ができる設備などがあります。また、近年増加してきている各種内視鏡下手術、ロボット支援手術にも対応した手術室を複数用意しています。

診療実績

手術件数は平成30年度は9,265件、令和元年度は8,649件、令和2年度は7,839件(COVID-19禍における影響あり)となっています。

先進医療・研究

術中のMRI撮影の設備や、術中照射の設備は良好に稼動しています。また、内視鏡手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」を2010年3月に導入しました。泌尿器科、産婦人科、消化器外科、呼吸器外科で使用されています。