臓器移植医療の診療活動に共通する問題に対応する機能を持った部署として「移植連携室」は平成19年4月より開設しました。
現在、認定レシピエントコーディネーター2名がこの連携室を拠点に活動しております。
移植連携室では
① 患者さんやご家族からの相談や説明のための面談
② レシピエントコーディネーターによる面談や電話対応
③ 地元医師とのさまざまな連絡
④ 脳死肝移植の際の第一報から手術終了までの院内外との連絡
⑤ 関係診療科によるミニカンファレンス、会議
などが行われており、移植を受けた患者さんや提供者、さらに登録待機されている患者さんに関する情報の保管と機動の場所にもなっています。
▼名古屋大学付属病院移植連携室:
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/hospital/1388/1389/isyoku.html
