和氣 弘明
所属 | 名古屋大学大学院 医学研究科 |
---|---|
部署 | 分子細胞学 |
職名 | 教授 |
学位 | 博士(医学)(名古屋市立大学) |
学歴
2001年 名古屋市立大学 医学部 卒業
2007年 名古屋市立大学大学院 医学研究科 博士課程 修了
研究分野
- 神経生理学・神経科学
経歴
2021年9月—現在 生理学研究所 教授
2019年11月—現在 名古屋大学大学院 医学研究科 教授
2016年4月—2019年10月 神戸大学大学院 医学研究科 教授
2014年4月—2016年3月 生理学研究所 准教授
2012年4月—2014年3月 基礎生物学研究所 助教
2009年3月—2012年4月 米国国立衛生研究所 Visiting Fellow
受賞
- 2017年 神戸大学 神戸大学優秀若手研究賞・学長賞
- 2014年 科学技術分野 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
竹田 育子
所属 | 名古屋大学大学院 医学研究科 |
---|---|
部署 | 分子細胞学 |
職名 | 講師 |
学位 | 博士(医学)(広島大学) |
学歴
2005年 愛媛大学医学部医学科卒業
2014年 広島大学大学院医歯薬総合研究科創生医科学専攻 博士課程 終了
研究分野
-
神経科学
経歴
2022年12月- 現在 名古屋大学大学院医学系研究科 助教
2021年9月- 2022年11月 名古屋大学大学院医学系研究科 助教
2020年5月- 2021年8月 名古屋大学大学院医学系研究科 特任助教
2016年4月-2020年4月 自然科学研究機構生理学研究所 研究員
2015年4月-2016年3月 広島大学大学院脳神経内科学 助教
杉尾 翔太
所属 | 名古屋大学大学院 医学研究科 |
---|---|
部署 | 分子細胞学 |
職名 | 助教 |
学位 | 博士(理学)(総合研究大学院大学) |
学歴
2009年 日本大学 生物資源科学部 獣医学科 卒業
2013年 総合研究大学院大学 生命科学研究科 博士課程 修了
研究分野
- 神経科学
経歴
2020年4月—現在 名古屋大学大学院 医学研究科 助教
2018年10月—2020年3月 神戸大学大学院 医学研究科 助教
2018年4月—2018年9月 神戸大学大学院 医学研究科 特命助教
2015年4月—2018年3月 群馬大学大学院 医学系研究科 研究員
2013年10月—2015年3月 生理学研究所 博士研究員
-
大学院生
青山 友紀
-
大学院生
近藤 怜苑
-
大学院生
Hartantyo Rahadian Yudo
-
大学院生
侯 玲楠
-
大学院生
Pham xuan Thang
-
大学院生
井戸 洋旭
-
大学院生
大出 幸史
-
大学院生
齋藤 祐太朗
-
大学院生
Rozhkova Nadezhda
-
大学院生
岡田 裕也
-
大学院生
李 宛萦
-
大学院生
橋本 明香里
-
大学院生
佐藤 花音
-
研究員
Dennis Cheung
-
研究員
森永 聡仁
-
学部学生(名古屋大学)
井上 澪
-
学部学生(名古屋大学)
國島 志穂
-
学部学生(信州大学)
玉江 蒼良
-
学部学生(名古屋大学)
大喜多 克軌
-
学部学生(名古屋大学)
島野 明音
-
学部学生(名古屋大学)
中川 はつみ
-
技官
程 晶磊
-
技官
立松 律弥子
-
技術支援員
相原 未来
-
技術支援員
向井 知加
-
事務補佐員
福田 ちづる
-
事務補佐員
堀田 美子
山口裕嗣
所属 | 生理学研究所多細胞回路動態研究部門 |
---|---|
職名 | 助教 |
学位 | 博士 |
学歴
2004年 東京大学 農学部 卒業
2009年 大阪大学大学院 生命機能研究科 博士課程 修了
研究分野
-
分子生物学 神経科学
経歴
2024年6月-現在 生理学研究所 多細胞回路動態研究部門 助教
2021年10月-現在 JSTさきがけ研究員
2019年5月-2024年5月 名古屋大学 環境医学研究所 特任助教
2015年5月-2019年4月 スタンフォード大学 博士研究員
2011年11月-2015年3月 京都大学 特定助教
2009年4月-2011年10月 京都大学 特定研究員
受賞
2019年 ロッテ重光学術賞
谷隅 勇太
所属 | 生理学研究所多細胞回路動態研究部門 |
---|---|
職名 | 研究員 |
学位 | 博士(理学)(同志社大学) |
学歴
2017年 同志社大学 生命医科学部 医情報学科 卒業
2022年 同志社大学大学院 脳科学研究科 一貫制博士課程 修了
研究分野
-
行動・システム神経科学
経歴
2022年4月—現在 日本学術振興会 特別研究員(PD)
2020年4月—2022年3月 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
受賞
2022年 JNS-FENS 科学交流促進事業 FENS Forum 2022 参加支援 Travel Award
2019年 第42回日本神経科学大会 国内 Travel Award
2018年 次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム 若手優秀発表賞
2017年 第40回日本神経科学大会 ジュニアポスター賞
2017年 文部科学省主催「第6回サイエンス・インカレ」生物系 サイエンス・インカレ奨励表彰
2015年 文部科学省主催「第4回サイエンス・インカレ」工学系 DERUKUI賞
-
大学院生
郭 中天
-
大学院生
進藤 麻理子
-
大学院生
深津 紀暁
-
大学院生
Tirpathi Swati
-
大学院生
髙橋 菜々
-
大学院生
Aolin Hou
-
大学院生
Uyanga Angarag
-
技術支援員
安藤 奈央惠
-
技術支援員
野崎 利枝
-
技術支援員
泉地 真由美
-
技術支援員
小林 知子
-
秘書
杉山 朋美
-
秘書
林 めぐみ
辻 貴宏
所属 | 名古屋大学大学院 医学研究科 |
---|---|
部署 | 分子細胞学 |
職名 | 研究員 |
学位 | 博士(医学)(京都大学) |
学歴
2008年 京都大学 医学部医学科 卒業
2018年 京都大学大学院 医学研究科 博士課程 修了
研究分野
-
転移性脳腫瘍 肺癌 分子標的薬
経歴
過去のメンバー
辻貴弘→留学 Fred Hutchinson Cancer Center, Postdoctral fellow
堀内浩→豊橋技術科学大学 特任准教授
加藤大輔→日本医科大学 生理学(システム生理学)分野 教授
穐吉亮平→獨協医科大学埼玉医療センター 耳鼻咽喉科
宮本愛喜子→産業技術総合研究所
春若航一路→Mayo Clinic
橘吉寿→神戸大学大学院医学研究科 准教授
岡田卓也→神戸大学麻酔科 助教
尾崎可奈→神戸大学産婦人科
尾野里穂→株式会社ニコン
西田一貴→大阪大学大学院 生命機能研究科 博士課程
後村祐哉→IQVIAソリューションズ ジャパン株式会社
平田拓己→アステラス製薬
大崎雄樹→札幌医科大学 解剖学第一講座 教授
長谷川義紘→医療法人 本地ヶ原クリニック
池上暁湖→留学
吉田賢治→病院勤務
岡航平→製薬会社
竹井いずも→病院勤務
大石遼太郎→名古屋大学整形外科
-
客員研究員 (日本医科大学 システム生理学分野 教授)
加藤 大輔
-
大学院生
大石 遼太郎
-
大学院生
松本 太郎
-
特任助教
堀内 浩
-
大学院生
濱田 理志
-
大学院生
岡 航平
-
客員研究員(札幌医科大学解剖学第一講座教授)
大崎 雄樹
-
学部学生(名古屋大学)
竹井 いずも
-
学部学生(名古屋大学)
伊藤 佑華
-
学部学生(名古屋大学)
竹内 佑
-
学部学生(名古屋大学)
小林 愛佳
-
学部学生(名古屋大学)
野﨑 結衣
-
学部学生(名古屋大学)
鏡内 麻以
-
学部学生(名古屋大学)
堀越 水涼
-
秘書
田中 有里
-
秘書
長澤 美映子
-
秘書
大仲 ひろみ
-
秘書
伊織 優希
-
大学院生
吉田 賢治
-
技術支援員
Berezina Daria
-
大学院生
池上 暁湖
-
大学院生
Ugazio Federico
-
大学院生
渋下 碧
-
学部学生(神戸大学)
味岡 雄大
-
大学院生
山内 一平