●CTは、X線を使用して「身体を輪切り」した画像(断層画像)を撮影します。
短い時間(5~30分程度)で、痛みも無く広範囲の検査が行え、多くの情報を得ることができます。
●CT装置の寝台の上で横になっていただき、装置の輪の中を何度か通りながら検査をします。
検査内容によっては、息を止めて検査を行います。担当スタッフが事前にご説明します。
●マルチスライスCTで、高速で詳細なデータ収集が可能となり、多断面再構成 (MPR)や3次元画像の表示も行えます。
●造影剤を使用せずに撮影する検査 :単純CT検査
造影剤を静脈注射して撮影する検査 :造影CT検査
-必要性が判断された場合のみ造影剤を使用しますー
●冠動脈CT、デュアルエナジー撮影等、幅広い検査内容に対応しています。
●画像診断管理加算3の施設基準を満たしており、適切な被ばく線量管理を行っています。
検査を受けられる方へ
・妊娠中の方、または、妊娠の可能性がある方、植込み型除細動器(ICD)を使用している方はお知らせください
・撮影する部位の金属は外してください。検査前に更衣して頂くことも可能です。
例)ネックレス・エレキバン・カイロ・金具の付いた下着類・入れ歯など
・食事制限など検査についての詳細は予約時にお渡しする「CT検査のご案内」をお読みください。
・造影CT検査を受けられる方は、同意書、自己記入シートをご記入の上、お持ちください。