厚生労働省科学研究費補助金 拘束性皮膚障害研究班

名古屋大学大学院医学系研究科皮膚病態学分野内

  • ホーム
  • 患者さん向けの情報
  • 医療関係者向けの情報
  • 症例データベース
  • 研究班案内
  • お問い合わせ

お知らせ

2014年12月28日

ホームページ開設

 厚生労働省科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業

拘束性皮膚障害の本邦における診療実態の把握、全患者データベース構築と診断指針の作成研究班

<代表研究者>

河野通浩

<事務局>

名古屋大学大学院医学系研究科

皮膚病態学分野

〒466-8550

名古屋市昭和区鶴舞町65

TEL:052-741-2111(病院代表)



代表挨拶


このたび、平成26年度より厚生労働省難治性疾患政策研究事業「拘束性皮膚障害の本邦における診療実態の把握、全患者データベース構築と診断指針の作成研究班」の班長を仰せつかりました名古屋大学皮膚科の河野通浩でございます。本班では、拘束性皮膚障害の診療指針に関する研究に重点を置いて、臨床に直結するような調査、研究を進めていきたいと考えております。 本疾患の特徴から、本研究班は産婦人科、小児科、病理科の先生方にご協力をいただき、横断的に組織させて頂きました。臨床実態の把握と、全患者データベー ス構築、そして実践的な診療指針の作成を目標にに尽力していきたいと考えておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

平成26年12月28日

厚生労働省科学研究費補助金
難治性疾患政策研究事業

「拘束性皮膚障害の本邦における診療実態の把握、全患者データベース構築と診断指針の

作成研究班」
研究代表者 名古屋大学大学院医学系研究科皮膚病態学分野
講師  河野通浩

 

班員名簿

区    分 氏  名 所     属     等 職   名
研究代表者 河野 通浩 名古屋大学大学院医学系研究科皮膚病態学分野 講  師
研 究 分 担 者 秋山 真志 名古屋大学大学院医学系研究科皮膚病態学分野 教  授
  新島 新一 順天堂大学医学部附属練馬病院小児科 教  授
  末岡 浩 慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 准 教 授
  梅澤 明弘 独立行政法人国立成育医療研究センター研究所 副 所 長
       
研 究 協 力 者 林谷 道子 広島市立広島市民病院総合周産期母子医療センター センター長

 

連絡先

研究班名

厚生労働省科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業
拘束性皮膚障害の本邦における診療実態の把握、全患者データベース構築と診断指針の作成研究班

事務局 〒466-8550

愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65 名古屋大学大学院医学系研究科皮膚病態学分野内

 電話番号  052-741-2111(病院代表)
 E-Mail 問い合わせフォームからご連絡ください。
代表
河野通浩

 

アクセスマップ

地図データ地図データ ©2015 Google, ZENRIN
地図データ
地図データ ©2015 Google, ZENRIN
地図データ ©2015 Google, ZENRIN
利用規約
地図の誤りを報告する
地図
航空写真
目的地までのルートを検索
ここから:
目的地:
説明書を印刷 検索をリセット