役割
沿革    
スタッフ    
アクセスと地図
館内平面図
学内及び部局内の動物実験に関する規定・内規
動物実験に関する法律など
動物実験に関する指針など
参考資料    
動物実験規程で指定される書式
動物の搬入・譲渡に関する書式
特殊実験室利用申込書
知財に関する書式
その他書式
動物実験講習会とは
部門利用者講習会とは
各種講習会の共通事項
部門利用にあたり必要な手続き
動物搬入にあたり必要な手続き
動物搬出(譲渡)にあたり必要な手続き
凍結胚の授受にあたり必要な手続き
共通機器を利用するにあたり必要な手続き
入退館カードシステムの利用方法
各飼育室の利用方法(共通事項)
マウス飼育室の利用方法
ラット飼育室の利用方法
ウサギ・モルモット飼育室の利用方法
イヌ飼育室の利用方法
ブタ飼育室の利用方法
マーモセット飼育室の利用方法
サル飼育室の利用方法
共通実験室の利用方法
手術室の利用方法
特殊実験室の利用方法
利用者実費負担金
部門外から出た死体等について
動物の逃亡処理方法について
廃棄物の分別・処理方法について
試薬(毒物・劇物・向精神薬・麻薬等)の管理について
飲食・喫煙の禁止
緊急連絡先
実験動物部門利用委員
その他の注意事項
事務手続きに関する質問
実験や研究に関する質問
動物の飼育管理に関する質問
遺伝子組換え動物に関する質問
技術支援業務とは
技術支援進捗状況
マウス関連
ラット関連
動物実験施設
学会
研究会
実験動物企業関連
メンバー
研究内容
研究業績
大学院生募集
ゲノム編集による改変マウスの作製