はじめに

名古屋大学小児科に入局し、名古屋大学小児科関連施設にて小児科臨床研修を行う医師が効率的かつ円滑な小児科臨床研修を行えるよう「名古屋大学小児科臨床研修プログラム」を作成した。本プログラムを利用して、有意義な小児科臨床研修に臨んでいただきたい。
なお、日本小児科学会入会をもって小児科専門医の研修開始となるので、日本小児科学会に速やかに入会することを勧める。日本小児科学会入会については、日本小児科学会のホームページ(http://www.jpeds.or.jp/)を、名古屋大学小児科入局については名古屋大学小児科のホームページ(http://www.med.nagoya-u.ac.jp/ped/)を参考にしていただきたい。

20051

 

名古屋大学大学院小児科学 小島勢二

名古屋大学小児科臨床研修を考えるワーキンググループ


 

2009年度版の改訂にあたり

名古屋大学小児科では、小児科各分野のサブスペシャリティー技能習得ができるように「名古屋大学小児科臨床研修プログラム」に各分野のキャリアパスを記載しているが、小児医療はその対象が新生児から思春期・成人におよび、また対象疾患は全身の臓器であるため、名古屋大学小児科とその関連施設だけでは、必要十分な小児科サブスペシャリティーの研修提供することは容易ではない。今年度より、愛知県内の4大学が協力をし、「愛知県四大学小児科・合同研修プログラム」の運用を開始し、県内の施設で専門研修が完結できる体制を整えた。「名古屋大学小児科臨床研修プログラム」のキャリアパスと併せて利用することで、小児医療のよりよい研修が行えるものと信じている。

20095

名古屋大学大学院小児科学 小島勢二

 名古屋大学小児科卒後研修委員会

名古屋大学小児科臨床研修プログラム(2009 年度版)
                    (PDF、Word形式)