履修対象者及び受講方法
- 名古屋大学・岐阜大学・名古屋工業大学・名城大学・理化学研究所の方は、下記登録フォームよりご登録をお願いいたします。
- ★関連機関以外からの新規登録は終了いたしました。
【 登録フォーム 】
AI-MAILs履修に関するFAQ
- Q1. 名古屋大学医学系研究科の「大学院特徴あるプログラム」の単位とAI-MAILsの履修単位を同時に取得できますか?
- A1. はい、可能です。履修認定の方法は毎回の講義の後の指示に従ってください。2重に登録をする必要がある講義があります。
- Q2. 卓越大学院プログラムCIBoGの単位とAI-MAILsの履修単位を同時に取得できますか?
- A2. はい、可能です。履修認定の方法は毎回の講義の後の指示に従ってください。2重に登録をする必要がある講義があります。
- Q3. オンデマンド講義でAI-MAILsの単位認定をできますか?
- A3. はい。オンデマンド講義の時のみ、講義で学習をした内容をGoogle Formsに2-3行で入力してください。
- Q4. オンデマンド講義を何日間公開しますか?
- A4. 原則として講義後1年間公開にします。