AI-MAILs - メディカルAI人材養成産学協働拠点 | 大学教育再生戦略推進費「保健医療分野におけるAI研究開発加速に向けた人材養成産学協働プロジェクト」

NEWS

Softbank講師を招いてLLMの活用と業務効率化のためのデザイン思考ハンズオン実習を行いました。

2025-2-1

鶴舞キャンパスの会議室にて対面で実習を行いました。

1日目はアイデア創出のためのフレームワークと事例紹介があり、Softbank社内で使用されているMicrosoft365Copilotの紹介もありました。学内でもMicrosoft365のアカウントがあるため、急遽2回目にCopilotの利用についてレクチャーを行ってほしいとお願いしたところ、快くご対応いただき、2月12日の回では具体的に何ができるのか見せていただきました。Teamsで行われた会議へ途中から参加した時のchatch upでcopilotを利用する、議事録をCopilotに作成してもらうなどの説明があり、ChatGPTなどはそれぞれのserverへuploadされるが、Microsoft365はグループウェア内で運用されることから会議内容などを扱いが楽であることに受講者の関心が集まりました。

会場風景