不妊相談Q&A

その他

FAQ040401YY
1人目のときはすぐに妊娠して帝王切開にて出産しました。もう子供は2歳になり2人目を望んで1年がたちます。9ヶ月程病院に通い排卵誘発剤とたまに注射をしてタイミングで治療してきました。その間にフーナテスト、子宮卵管造影検査などをしたけど異常なし。なかなかできなくて今は治療をお休みしています。私はすごく太ってるのですけどそれが原因ですか? 1人目のときとさほど体重は変わってないのですけど。 そろそろ治療を再開しようと思っているのですが太っていると不妊治療を進めていっても妊娠しにくいですか?
FAQ040401YY
私は卵巣嚢腫で、右を全摘、左を核手術を受けました。今度、チョコレート嚢腫で左を手術する事になりそうです。大きさは6~7センチあります。もし、全的となった場合、妊娠は望めないでしょう。何かで知ったのですが、今、日本で卵子提供等を身内から受ける事ができるのでしょうか?
FAQ040401YY
現在38歳で未婚です。7年前に卵巣チョコレート嚢胞を主体とした子宮内膜症で手術をしました。手術後1年くらいして、腰痛が出現しました。再手術を行ったものの、思ったほど良くなりません。月経を止めたり痛み止めをもらったりしていますが、他に治療法は無いものでしょうか。病院も変えた方がよいでしょうか。
FAQ040401YY
性交後に精液が膣外に流出し、ほとんど残ってない気がします。このような状態で、妊娠は可能なのでしょうか?
FAQ040401YY
女性医師・男性医師のどちらがよいと思われますか?
FAQ040401YY
昨年 排卵誘発などの不妊治療をしていました。精神的にも また経済的にも 大変で今は行っておりません。最近治療費助成のことを知ったのですが 最後の診察から2ヶ月以内しか 手続きができないのでしょうか?ちなみに 10万円弱かかりました。
FAQ040401YY
膣内に指を入れられてしばらくするとサラサラした液体が出てきます。この液体はティッシュでふき取ると、少し赤っぽいのですが、血の匂いもしません。この液体は何なのでしょうか?
FAQ040401YY
結婚して7年経ちます。44歳。
昨年までは仕事で忙しく不妊治療を考えたことはなかったです。
気がついたら・・この年齢、結果はどうであれ、少しの望みにかけ、これから不妊治療を始めようと思っています。
やはり望みはゼロに近いでしょうか?
こちらに引越ししたばかりで・・どの病院がいいかもわかりません。

44歳です。生理がある間は妊娠可能と思っていましたが、それは誤りであることを知りました。正直焦っています。また、性行為も思うようにできません。情けないです。44歳でも子供を授かることできるでしょうか?可能性はどれくらいでしょうか。
FAQ040401YY
妊娠を希望し始めて2ヶ月がたちました。性交回数週4回くらいでかなり多い方だと思いますが、まだ妊娠に至っていません。周りはみんなできちゃった婚などをしている為簡単に妊娠できると思っていました。

不妊治療をはじめて2年になります。検査してもはっきりと原因はわかりません。10年ほど前に甲状腺を部分摘出していますが、それはあまり関係ないといわれました。私は仕事で夜勤があります。当然生活のリズムはめちゃくちゃだと思います。こういう場合、やはり妊娠しにくいのでしょうか?仕事をやめたほうがいいのでしょうか?

結婚5年目です。子供が欲しいと真剣に取り組み始めて2年経ちます。正直、私も主人も子供なんて直ぐに、簡単に出来るものだと思っていました。周りに出来ちゃった結婚が多かったので・・・ 1年ほど前から基礎体温を付け始め、排卵予定日、妊娠可能性高いと思われる期間にタイミングを合わせています。ただ、私自身の問題ですが、性行為そのものが苦痛です。主人は何回も頑張ればいい、と言いますが、そのこと自体にストレスを感じ悩んでいます。でも子供が欲しいです。タイミングを見てもらえると知り産婦人科にかかりたいと思っていますが、こんな気持ちで、先生にうまく伝えられるか・・心配です。すごく傷ついたなんて人もいます。お金もかかるんですよね?婦人科自体行った事がないので、まずどこの病院の門をくぐればいいのか・・・最初から「子供ができない」と、自分のこの状態を話せばいいのでしょうか?
 
私は43歳の未婚の女性です。どうしてもこどもがほしく今パートナーを探していますが、卵子が取れるうちに不足の事態にそなえ自分の卵子を保存しておきたいと考えています。愛知県内や名古屋市近辺でそのような試みをしている医療機関を教えてください。
 
いったんお休みしていた不妊治療に再度チャレンジしています。特定不妊治療に挑戦しようと思うのですが、経済面での負担を少しでも軽減できるなら助成制度を活用したいと思います。同じ年度内に一般不妊治療と特定不妊治療を受けた場合それぞれを申請することは出来るのでしょうか。また、確定申告での医療費控除との関係はどうなるのでしょうか。

なお、詳しい内容をお知りになりたい方は、愛知県不妊専門相談センター (tel:052-741-7830)までお問合せください。
link相談窓口

Copyright (C) 2004 愛知県不妊専門相談センター/名古屋大学 All Rights Reserved.

HOME